• お気に入り
  • 161もぐもぐ!
  • 24リスナップ
  • 2014/12/06
  • 1,889

里芋まんじゅう

みんなの投稿 (41)
塩ゆでした里芋をまるごと包んだ郷土料理。

おばあちゃんが毎日子供たちに作りおき
してくれるような、おやつです。

他に、ジャガイモをまるごと醤油と砂糖で
茶色く煮たものをジャガイモと小麦粉だけの
皮で、これまた まるごと包んだものもあります

はやちんさん。これよ~(^_-)
いきなり団子のちょっと手前。
福岡県筑後地方のおやつです。
うさかめさん、これ面白いです。初めて見ました。皮はもちもち? ふわふわ? どっちなんですか?
うさかめ から cocoa
固めのもっちり!です(///ω///)♪
昔風のおやつなので、素朴すぎてそんなに美味しい!というようなものではないのですが…
「筑後のソウルフード」で検索🔎すると作り方もみることができますよ♪
食べ慣れない方は、あんかけなど料理に使うといいようです。

うちは家族では私しか食べません💧
cocoa から うさかめ
食べてみたい! もっちり皮に里芋って、食べ応えありそうですね^_^
うさかめさん、こんな郷土料理があるんですね! 甘みってあるのかしら? 皮が甘いとか。

うちにあるお菓子の本に茹でた里芋をあんこで包んだお菓子が載ってて、ちょっと似てるな〜と思いました。
うさかめ から cocoa
そうなんです(;^_^A
おやつにしては、お腹一杯になりますよ
機会があれば、ぜひ。
うさかめ から まちまちこ
甘み無しですよ~(^_-)
塩がちょっと入ってるくらいで、素材味です

サツマイモならありますよ。
大きく切ったのがそのまま、あんこが少し入っています。いきなり団子って言うんだけど、それも皮は甘くないです。ジャガイモバージョンは醤油味󾭠
まちまちこ から うさかめ
甘みはないんだ。ホントに素朴な感じ😊

いきなり団子はこちらでも福岡のアンテナショップとかで食べられるのでけっこう有名になっちゃってますよ〜。
うさかめちゃーん❗😆

これ、あるある‼ヽ(^。^)ノ
作ったんやね♥👏

サツマイモだと 甘味があるよね。
いきなり団子 娘たち大好き🍀😌🍀❤

女子は団子好きだよね。😅笑
うさかめ から まちまちこ
ええー⁉
今日、はやちんさんに関東でもチロルチョコのいきなり団子味を売ってるって聞いて、通じるの⁉ってビックリしたところ(;^_^A

そうなんだーこれまたビックリ
うさかめ から ☆Yumi☆
食べたことある~?
もうちょっと南の八女のほうやもんね。
私の祖母は、味噌汁も作れないひとでね~作ってもらったことはないとよ。家庭の味やけんね。
この食べ物も初めて知りました(・・;)
この世にはまだまだ私の知らない美味しそうなものが沢山あるんですね~(^o^)
初めて知りましたー(*゜Q゜*)
いきなり団子は知ってます(♡´ ꒳ ` )ノ
好きだよ〜😍
でも、これは初めて見ました!👀
面白い!!!
こんなの初めて見ました!
里芋丸ごと😳
食べた瞬間、癒されそうな予感がしますぅ(* ̄m ̄)
えー!あたしこれ知らんかったっちゃけどー工エェ(゚Д゚)ェエ工
筑後ではよう食べんしゃーと?
食べてみたい꒰。•ॢ◡-ॢ。꒱
むっちゃ興味津々💕
うさかめちゃん色んなお料理知っとってさすが〜✨
初めまして♪
私、福岡だけど知らなかった〜
まだまだ知らないこと沢山なんだな〜なんて
綺麗ですね!
初めて見ました(^○^)
うさかめ から sakurako
黒木瞳さんのふるさとの味です✨
黒木町の!
家庭の味で、あまり売っているものではないのかなぁと思います。
でも、食べたくなるんですよね~(^_-)
うさかめ から yu.uy
ご当地おやつです☺
地方のものなので、同じ福岡出身のかたでも知らないみたいですね
うさかめ から hannah
里芋バージョンとジャガイモバージョンがあります♪
塩ゆでのと砂糖と醤油で煮たのもあって、温かいのを食べるとサイコー✨
いきなり団子も温かいのが美味しいよ
うさかめ から ゆぅみん
そうかも(*´ω`*)
癒し系おやつ󾭠
なんでか食べたくなるなる
女優の黒木瞳さんもよく食べたらしい
うさかめ から ゆりえ
ゆりえちゃん、博多っこやからね~
筑後も八女のほうのおやつやけん。
食べたこつなかろ(^_-)
がばうまか~…ってほどじゃないけんね💧

里芋のとジャガイモのとあって、メークインもまるごつ包んでゆでるとよ!
黒木瞳の黒木町のね♪
うさかめ から かおりん
はじめまして♪
わ~(^_-)福岡の方ですか?嬉しい~
私は出身が久留米で、今は福岡市内に住んでいます☺八女のほうのおやつです
うさかめ から ち〜おん
塩味オンリーのおやつです♪
でも、この塩加減がまた難しいのですよ~
わー食べてみたい
初めて知ったけど
ほっこりするお菓子やわ
ゆぅみん から うさかめ
これ食べたら、黒木瞳さんみたく美しくなれるかな(笑)
沢山食べなきゃ〜😁
かおりん から うさかめ
うさかめさんのお友達のコメ見てると福岡の方多そうですね〜
私は遠賀在住ですよ〜
良かったらお友達になってくださぁーい(⌒▽⌒)
フォローさせて頂きます♪
はやちん から うさかめ
うさかめさん❗️
ありがとう💕💕
UPしてくれたのね〜✨✨

凄い❗️インパクト‼️
味、想像できないなぁ😅
芋を小麦粉の皮で包むって発想、凄いわ〜😆

皮が緑💡抹茶かな❓
餡子は入ってないのね💡
甘くないってこと❓

わ〜〜〜❗️食べてみたい😆💕
うさかめさん、ケンミンショー
で、ジャガイモ饅頭
見ましたよ*\(^o^)/*
簡単そうで、おいしそう
でしたから、今度、作ろうと
思ってました(*^^*)
何かコツとかありますか?
教えてください♡
里芋饅頭❗️知らんかった〜(ノ_<)
素朴でいいね♪ これもやってみる!
うさかめ から まーぶる
そうなんです♪
癒し系おやつ。やっぱり食べたくなるんですよね~✨そして、けっこうお腹にたまるんですが、もうひとつ、食べようかな~って手が出ちゃう(笑)
うさかめ から ゆぅみん
あ!私もたくさん食べなきゃ~(^_-)/
食べなきゃいけないものも多くて、忙しいね~(笑)嬉しい悲鳴 ⁉
うさかめ から かおりん
フォローありがとうございます✨
よろしくお願いいたします
今度ゆっくり見に行かせてくださいね💓

遠賀っていったら、ぶどうの木があるところですよね!先月末に八幡屋にお昼を食べに行きました🎵
そのあとは響灘緑地へ。最近むなかた辺りを開拓中の我が家です
かおりん から うさかめ
へぇー、そうなんですね
私は折尾に近い所ですよ
こちらも田舎ですがいいとこ沢山あるので是非開拓しまくって!o(^▽^)o
うさかめ から はやちん
お返事遅くなってごめんね~💧

これは塩味のみです✨
でもこの塩加減が難しいのよ~
醤油と砂糖で中の芋を炊いて包むバージョンもあるんだけど、それはさらに難しい~包んで茹でるから、包むのも難しいです(^_-)

里芋もジャガイモも丸ごとで✨
遅くなりました💧スミマセン~

中身が醤油と砂糖で煮てあるバージョンもあるんですが、これは塩味のみ。
シンプルなだけに、塩加減とか皮の厚さとか、じつは難しいです✨
懐かしの味!
うさかめ から ハル
お返事遅くなりました💧

ケンミンショー♪私も観ました!
覚えてもらっていて、嬉しいな✨
中身は煮崩れないように味をしみさせるのがコツで意外に⁉難しい~皮は薄く!です
↑これはかなり厚かったです💧
皮は薄くですが、茹でるので、しっかり包んでください。

子供は醤油と砂糖のが、きっと好きですよね😁
うさかめ から 粉蔵(こなちゃん ♪)
こういうオヤツをいつも作ってあげられたら~って思います✨
ジャガイモを醤油と砂糖で煮て、ジャガイモマッシュと小麦粉を練ったので包むバージョンもあるよ♪
子供はきっと、こっちが好きかも(^_-)
おばあちゃんのおやつかぁ
さりげないけど
難しいんよね
この前、北海道の芋もちにチャレンジしたけど
レシピ通りの粉では無理やった
熟練の感が必要なんやと実感
これも、食べてみたいわぁ
茹でるってのが関所やと思う
私がやったら
茹でたら崩れそう
うさかめ から まーぶる
芋もち󾭠美味しそう~💕

そうそう。おばあちゃんって、なんでも
量らず作るんですよね。
きっとレシピじゃなくて、手が覚えてるんだろうな~と思います。
そんなひとに、私もなりたい…
もぐもぐ! (161)
リスナップ (24)