• お気に入り
  • 98もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2019/02/28
  • 4,737

ひちぎり《こなし/きんとん》🎎【ひな祭り】

みんなの投稿 (8)
ひちぎり(引千切)とは、その昔、宮中で忙しさのあまり、餅を丸める暇がなく引きちぎっていた😆 という言われの雛菓子です📝

よもぎ入りこなし生地に餡を乗せ、山芋入りきんとんをふんわり乗せて出来上がり🤗

ちよっと乗せすぎたかも😅

#ひちぎり #引千切 #こなし
#桃の節句 #ひな祭り
かわいいお菓子ですね🎵
丸い八重桜のようです🌸
枝?は何でできてるんですか?
izoomさんにはいろんなお菓子を教えていただいています
へー、へー✨と言いながらいつも見てます😊
izoom から 高野裕子
裕子さん、枝❓どれのことしら😳
構成は、最初のコメントに書いてあるので、ヒントが見つかるかもしれません😉

見に来てくれてありがとう❗️
あ、わかりました😁
よもぎの生地がちょこっと見えてたんですね😊
お騒がせしました(笑)
izoomちゃーーーん😄

あーーーー花弁散らしてるぅ。😆
私も散らそうと思ってた(笑)

山芋入ってるんだね。
フワッと感が伝わるよ~💗😋
izoom から ☆Yumi☆
Yumiちゃん、山芋入ると、口当たり軽く、上品な味になるの🤗

見に来てくれてありがとう❗️
ほんと、初めて聞く和菓子ばかり✨
和菓子もいろいろあるのね~
桃の節句は、昔も忙しかったのね~
izoom から yucca@
yuccaちゃん、伝統の和菓子とか言いながら、結構ふざけた名前のがある〜😆

今は引きちぎった形にしなくてもいいのに、わざとこんな形にするのが面白いよね🤗

見に来てくれてありがとう🎎
もぐもぐ! (98)
リスナップ (21)