• お気に入り
  • 157もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/03/30
  • 802

ばらちらし

みんなの投稿 (23)
コハダ、青柳、厚焼き玉子、菜の花、干瓢、鯛の力煮で、ばらちらしにしました。

菜の花はわさび風味のお浸しにして絞って使います。

厚焼き玉子、少し火加減が強く不満が残りました。
フォローありがとうございます!丁寧な仕事の料理!凄くおいしそうですね〜凄ッΣ(゚艸゚*)
☆Yumi☆ から hisoka7
贅沢なちらし寿司ですね~🎵
コハダ~(⌒‐⌒)
手の込んだちらし寿司 素晴らしい👍
フォローありがとうございます(*Ü*)♡
とっても嬉しいです♩¨̮

すごく彩りがきれいで食材の鮮度が生きてる〜!てかんじですね**うっとりします(*´ェ`*)♡

どうぞよろしくお願いします♩¨̮
hisoka7 から きよ
リフォローとコメントをありがとうございます。
楽しんで料理しています。
ありがとうございます。

菜の花の緑が、コハダの銀色や玉子、青柳の黄色とともに映えて、キレイに仕上がりました。
hisoka7 から ちょこあや**
リフォローとコメントをありがとうございます。レスが遅くなりました。

喜んでいただいたようでよかったですし、嬉しいです。

東西南を海に囲まれた漁村住まいですから、魚介は新鮮です。地産地消ならぬ、地産自消ですが。笑

よろしくお願いします。
mio
フォローありがとうございます!
どうぞよろしくお願いします。

コハダと菜の花が綺麗で美味しそうですね。こんな粋なばらちらし持ってお花見できたら最高だろうなぁ♪
hisoka7 から mio
リフォローとコメントをありがとうございます。

SDのおかげで、盛り付けや色目に気合いが入っています。笑

花見はあまりの寒さと花が蕾で意味が無いと言うことで、うちで宴会となりました。しかも、愛でる間もなく完食されました。苦笑

よろしくお願いします。
hisoka7 から ☆Yumi☆
レス番飛ばして遅くなりました。🙇

コハダは皮目同士を合わせておくと色褪せせずに1週間は優に持ちます。

仲間の漁師たちにも好評でした。
☆Yumi☆ から hisoka7
こんにちは😊

へぇ~ 1週間も持つんですね👍

例のお友達の方々にも喜ばれよかったですね🎵
私も食べたかったです(泣)(笑)
hisoka7 から ☆Yumi☆
こんにちは。

ふた晩ぐらい寝かせた方が味が馴染んで美味しいですよ。後は、ほとんど変わりませんが。。

うちに移動後も料理してました。魚貝が次から次に届くので。。苦笑

お近くならご一緒できますが...😉
☆Yumi☆ から hisoka7
こんばんわ~☆
次から次に魚貝か貰えるなんて、羨ましい
~《*≧∀≦》

se-jiさんと包丁は仲良し(笑)👍
側ならカンパーイ出来ますよね(。^。^。)
hisoka7 から ☆Yumi☆
みんな漁師か仲買ですし、1/3〜半分は干物にしたり西京漬にして返すのでもらう量も多いんですよ。笑

包丁仲良し認定ありがとうございます。
では、乾杯!🍻
emi
大変遅くなりましたが
フォローありがとうございます♪
たまぁにのUPですが^^;
どうぞよろしくお願いします☆
☆Yumi☆ から hisoka7
西京漬け 大好きです👍😊

はぁ~い またまたカンパーイ\(*⌒0⌒)b♪
To: CHIBIKENSHImama  
リフォローとコメントをありがとうございます。許されるペースでやられた方が楽しめますよね。こちらこそ、よろしくお願いします。
To: yblueadidas103  西京漬け、味醂を使うレシピが多いですが、硬くなるので、甘酒を使う方がいいんですよ。(にこり
To: robinmama0427  コメントをありがとうございます。
牛すじカレー、無性に食べたくなりました!笑
☆Yumi☆ から hisoka7
味醂ではなく、甘酒ですか👍😊

(*^^*ゞ了解しました!
hisoka7 から ☆Yumi☆
作る機会があれば、一度試してみて下さい。好みも有りますから。(^ー^)ノ
☆Yumi☆ から hisoka7
はい(^-^)v
いつかトライしてみまーす👍😊
hisoka7 から ☆Yumi☆
✋😉
もぐもぐ! (157)
リスナップ (7)