• お気に入り
  • 146もぐもぐ!
  • 40リスナップ
手料理
  • 2017/06/16
  • 5,264

トマト🍅の漬物(塩糀漬け)柚子胡椒ジュレ♡

レシピ
材料・調味料
トマト
今回は小さめ100g位のもの使用
塩糀(自家製でも液体塩こうじでも)
トマトの重さの10%(今回は小さじ2
お湯
100cc
白だし
大さじ1強
柚子胡椒(チューブ)
1〜2センチ(好きな方は多めで)
ゼラチン
3g
大葉
作り方
1
トマトは湯むき。
ヘタをとっておく。
ナイロン袋にトマトと塩糀を入れて馴染ませ、空気を抜いてくくって、冷蔵庫に入れて一晩から1日寝かす。
2
柚子胡椒ジュレを☆を混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やして固めておいて、フォークで細かくする。
大葉をのせて、ジュレをトマトにかけて食べてね!
ポイント

写真、向かって左は自家製塩糀。
右は液体塩こうじです。
味は少し違いますが、どちらもアリなので、お好みの方を使って下さい。
写真は丸ごとですが、切った方が食べやすいです(笑)

みんなの投稿 (5)
前に、トマトの漬物に柚子胡椒ジュレをかけてるのを、テレビで見たので、塩糀使ってやってみました😊

写真左は、自家製塩糀。
トマトの甘みが増します。
写真右は液体塩こうじ。
自家製に比べて、漬物って感じの仕上がり。
どちらもあり!です😊
美味しかった(*^.^*)

#塩糀#トマトの漬物#柚子胡椒ジュレ
最後の「切った方が食べやすいです」でふき出したわ(笑)😂😂😂
確かに(笑)😂
でも私はカプッといって、ジュレと共にジュルジュルといただきま~す(笑)(≧∇≦)/
きいこ から 真希
真希さ〜ん💕
こんばんは🌆

吹き出した?🤣🤣🤣(笑)
私ね、何とも思わず盛り付けて、写真撮って、いざ食べようと思った時、めっちゃ食べにくくて…😅
お下品に、お皿に口付けて、箸で割ったトマトとジュレをジュルジュルっと…(笑)(笑)
誰も見てなかったから、別にいいんやけどね〜😆
最初から切って、上にジュレをのせたら食べやすかったんや〜❗️って、後から気付いたという、大ボケ(笑)
なので、私のように気づかない人も居るかもと思って、一応書いておきました(*≧∀≦)ゞ(笑)
来てくれて、ジュルジュル食べも共感してくれて、どうもありがとさ〜ん❤️😆(笑)
きいこちゃん💕
涼し気で〜 ジュレがキラキラ✨
素敵スナップだねー😃👍💕

柚子胡椒ジュレなんだー💖
わ、気になるなぁ〜😍🎵

プチトマトなら〜
切らなくてもOKそうだよね🍅🙆
きいこ から こずえ⑅◡̈*
こずえさん💕

毎日暑いね💦
今頃から暑い暑いと言ってたら、真夏はどうなるんだろう😵😵😵
せめて、スナップだけでも涼しげに✨
と思ってみたんだけど😊
これ、テレビで見て、作り方は言ってなかったけど、塩糀使ってできるんじゃないかと、真似っこ🤗
柚子胡椒好きなんで、ジュレにはレシピよりちょっと多めに入れて、柚子胡椒ガツンときいた仕上がりです💕

そうだ‼︎
こずえさんの言う通り、プチトマトなら、切らなくてもパクっと食べれるねっ🍅😃
NICEです👍👍👍
今度はプチトマトでやってみよう🎵
ガラスの器に、プチトマトとジュレを盛り付けたら、見た目にも涼しげで可愛いかも😍

来てくれてありがとう(*^.^*)
もぐもぐ! (146)
リスナップ (40)