• お気に入り
  • 112もぐもぐ!
  • 6リスナップ
レシピ
材料・調味料
サンマ
適量
酢味噌
適量
紫蘇
作り方
1
サンマを三枚におろし、刺身と同じように骨を抜いたら、一口大に切る。酢に漬けて〆る。(酢洗い)漬けた酢は捨てる。
2
酢味噌で和える。タッバーに入れて冷蔵庫で保存。一日位おいてから、サンマに、酢味噌かしみたら食べる。
3
紫蘇をひいた器に盛る。そのまま食べても紫蘇に巻いても、美味しいよ。(*^^*)
ポイント

酢味噌は各家庭のお味で♡
今回の義母の酢味噌は、砂糖なしデス。コレがまた美味しい!
今回は粒味噌で味噌が多かったけど、だし入りの粒なし白味噌で砂糖控えめで、作るのもオススメです。
さんまは必ず刺身用の新鮮なもので作って下さい!
秋刀魚の切り方ですが、斜めに切ると味が滲みやすいそうです。

みんなの投稿 (39)
サンマが沢山手に入ったら、作るぬたです。オツマミにご飯に、酢で〆るのでタッパーで冷蔵庫にいれておけば、数日間美味しく食べられます
これも美味しそう👏👏👏👏👏
あんちゃんサイコー👍👍
あんちゃんって(;゜0゜)あんさんって事なんやけど、あんちゃんいるからややこしくってごめんよ😱😱😱
ももちゃん💓美味しそうであります
( ̄^ ̄)ゞ😍
食べてみたいであります( ̄^ ̄)ゞ✨
ご飯進むしお酒にも良いであります
( ̄^ ̄)ゞ😍😍
ももちゃん、サンマのぬた美味しそう!!
食べたことないゎ。
To: fckoji1972
コージーくんありがとう*\(^o^)/*
ももちゃんだよ〜(^_−)−☆
To: tibitaityou
隊長( ̄^ ̄)ゞ♡
これぞ、故郷の味(オットの)
秋!秋刀魚の季節には必ず食べるんだ〜!一箱980円 25匹位入ってたみたい(笑)
To: wildcatffm
山猫さん!こんばんは(*^^*)
秋刀魚の刺身に、飽きたらこれをどうぞ。紫蘇に包んで食べても美味しいよ(^_−)−☆
To: momomurasaki
安い〜😍😍😍😍
羨ましいけど25匹は困るであります
( ̄^ ̄)ゞ💦😁
To: tibitaityou
小ぶりのサンマだから。さんまの佃煮、刺身、つみれ汁、ぬたで、使い切りだよ〜!
ぬたも、今日美味しくて全部食べちゃって、あと残るは佃煮だけだよ〜(笑)
To: momomurasaki
イイなぁ〜😍
ももちゃんちの行きたいなぁ💓😍
To: tibitaityou
おいでおいで〜!♡
サンマ料理づくしでお待ちしております(*^^*)
To: momomurasaki
本当行きたいであります( ̄^ ̄)ゞ😭
今日から兄が災害支援で仙台に行ってるであります( ̄^ ̄)ゞ👍
To: tibitaityou
お兄ちゃん、石巻に来たら案内出来るでアリマス( ̄^ ̄)ゞ
その前に隊長のカバンにももちゃんも詰めてほしいでアリマス( ̄^ ̄)ゞ❤
To: momomurasaki
きっと兄はグデングデンであります
( ̄^ ̄)ゞ😱
ももちゃん( ̄^ ̄)ゞ💓
キツキツでありますが大丈夫でありますか?( ̄^ ̄)ゞ😂😂😂
もう七人入ってるであります
( ̄^ ̄)ゞ😂😂😂😂
To: tibitaityou
てぶくろって、絵本知ってますか?
男の子の落とした小さな手袋にかえる、ねずみ、うさぎ、きつね、くま達が次々と入っていくの。
隊長のカバンもきっとみんなが入れるでアリマス( ̄^ ̄)ゞ❤🐸❤
To: momomurasaki
知らないであります( ̄^ ̄)ゞ😊
じゃ、きっと皆でかっぴーさんのお店に行けるであります( ̄^ ̄)ゞ😍💓💓
To: tibitaityou
ヤッターマン👜に、もう入って寝るでアリマス😁😁😁
てぶくろには、オオカミもはいるのアリマス( ̄^ ̄)ゞ
小学校の教科書にも出てたりしてるのでいつか隊長も見かけるコトあるかもしれないでアリマス( ̄^ ̄)ゞ
それでは、明日ヨロシクお願いしまーす(^_−)−☆
ももさん見に来たよ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
秋刀魚のぬた初めて見た!👀
食べてみたーい😍

秋刀魚料理のup楽しみ〜😃😃
ワタクシはサンチョビ作ろうと思ってるyo!

ちなみに、「てぶくろ」知ってる✋
To: cocoatea
わぁい!てぶくろって、なんか忘れるコトの出来ないお話したんだよね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ともこちゃんリスナップまでありがとう*\(^o^)/*
サンマ料理いろいろUPして~!わたしも、ガムバル💪
これはいい!💓
酢味噌に漬けておくんだね😍
おつまみに最高やん🙌💓
秋刀魚のぬたは初めて
酢味噌に漬けるんだね
これは美味しそう(^^)
秋刀魚が安く手に入ったら作ってみたい
To: momomurasaki
ももちゃん💓おはようございます
( ̄^ ̄)ゞ👜✨
あと1時間くらいで出かけるから、ぎゅーぎゅーだけど我慢しててね💓
ももちゃんおはようで〜す‼
サンマのぬた😍😍食べた事ないっ!
とっても美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
一日経って 酢味噌がしみてから食べるのがポイントなんだね💕💕
やってみるよ〜っと、🌟付けた‼
To: tibitaityou
🐸行くまで我慢ストロー出して息するでアリマス( ̄^ ̄)ゞ😁✌
To: momomurasaki
ももちゃん💓忍法可愛いであります
( ̄^ ̄)ゞ😍😍😂
To: see9100
かっぴーちゃん🐸!おはよう*\(^o^)/*
リスナップ⭐どうもありがとう(^人^)
今日は隊長👜に入って行きま〜す!
V(^_^)V

酢味噌は、砂糖控えめの酢多めの酢味噌です。今回お婆さんの酢味噌で味噌が多かった☺毎回適当に作ってるから😁😁😁好みだけれど、だし入りの粒のない味噌で作るのがオススメデス。
To: see9100
今回の酢味噌(姑作)ちょっとしょっぱいと思ってたら、砂糖なしだったと今判明しました。
砂糖なしでも、イケてるぬただったよ~(^_−)−☆
( ̄^ ̄)ゞ💕💕了解‼
ももちゃんありがと〜
やっぱり1日は浸けなきゃだめ?
っていうのも、明日の晩御飯に食べたいんだけど
明日買ったんじゃ 遅いんかね〜⁇
今日の内にやっとくべき?
To: see9100
うちは、大量に作って、当日刺身、次の日ぬたって順に食べるから一日漬けておかけど、刺身用のさんまだから、すぐ食べてもオッケーだよ!酢に漬けて〆てから、酢味噌に漬けてね。
To: see9100 でも、すぐたべるなら、すで〆なくてもいいかも!かえって(^_−)−☆
分かった😊🎶
ありがとう‼
〆秋刀魚にしてからだね☝
やってみるよ〜🙌🐟💕💕
また 分かった😁🎶🎶
両方少しづつ やってみるぅ〜😍😍
モモさん、こんにちはー(*^o^*)秋刀魚でぬたって思いついた事ないですー💗ぬた大好きなので、今度秋刀魚買ったら作ります♪
ぬたって、初めて聞きましたー、でも美味しそうだなー(*^^*)たべてみたいです(*^^*)
サンマのぬた⁈これも初めて聞いたっっ(>_<)超美味しそうですー°₊·ˈ∗♡( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )♡∗ˈ‧₊°
To: akarincoyui
アキちゃん!😊土地柄だと思うけど、こちらでは、秋の定番メニューデス。新鮮な刺身用のさんまが沢山手に入ったら、刺身とぬたとつみれ汁と佃煮を作るの!初日は刺身食べて浸かったら、ぬたみたいに!さんまづくしだよ〜(^_−)−☆
To: yuuki518
ゆうきちゃん😊😊😊!是非やってみて!
美味しさにハマるハズ*\(^o^)/*
これ食べなきゃ秋と言えないんだよなぁ(^_−)−☆
To: izumi7711
いづちゃん!こんにちは😊
こちらでは定番メニューだよ!
サンマは、出たばかりは、塩焼きだけど、出回って来て、安くなってきたり、もらったりしたら、ぬたにするの(^_−)−☆ 今この時期、新鮮なサンマの安い時に登場しまーす☺✨
もぐもぐ! (112)
リスナップ (6)