• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2022/11/16
  • 1,080

生ハムと甘夏のサラダ

レシピ
作り方
1
レタスなど葉物野菜は冷水に10分程度浸し、しっかり水切り。
甘夏は皮を剥き、包丁で一房ずつ皮から切り離す。
トマトはヘタを取り切れ込みを入れ、10秒前後お湯に浸け、氷水に浸け湯むき。
種を取り出し(トマトソースなどに入れるとロスが出ません。)、サイコロサイズにカット。
エンドウは1分ほど茹で、氷水でよく冷やし、筋を取って半分に割く。
2
葉物野菜、トマト、甘夏、エンドウ、生ハムを盛り付けて、フレンチドレッシング、お好みで黒胡椒を少々。
みずみずしいうちに召し上がれ。
ポイント

ドレッシングは手作りしても美味しいですよ。ワインビネガー、サラダ油(EVオリーブオイルやアーモンドオイルでも雰囲気が変わります)、塩、胡椒を混ぜれば簡単にオリジナルドレッシングの完成!
コメントに気ままなお酒のペアリングを記載します。

みんなの投稿 (2)
#サラダ #みかん #生ハム #チーズ #おつまみ
【気ままなペアリング】
白ワイン(ニュージーランド、ソヴィニヨン・ブラン)
爽やかな柑橘のサラダに爽やかなハーブやグレープフルーツの香りのするソーヴィニヨンブランのマリアージュ。
もぐもぐ! (16)