SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カオソーイと蓮茶 http://snapdish.co/d/X5aeva
ウチの植物はプチトマトとバジルです。
どちらももう倒したけれど、屋内にとり込んだ分はまだ食べられる。
ゲーンペッ(レッドカレー)は、ペーストの袋の調理例写真に、トマトと緑色の豆が入っていたので真似してみた。
豆は冷凍しておいた枝豆。あと皮を剥いたナスと筍、豚、甘唐辛子、バジル。
ハヤトウリは初めて買ってみたのですが。
最初皮を剥かずにちょこっと食べてみたら、渋い!? のでググると…剥くんですねw
袋のラベルに調理例が書いてあったけど、皮を剥くとは書いてなかったからwww
で、ちゃんと剥いて作ったら… (゚Д゚)ウマー
もうコレでいいじゃん。
青パパイヤなんて入荷不安定で高いものでなくても。硬いし!
冬瓜で作る人もいるし、私なんて夕顔の硬い部分で作った事あるし。
日本の野菜でいいじゃん ┐(´ー`)┌
あとついでに、桜海老でもいいじゃん、干しエビ高いし。
食器はまたもや屋台的チープさ狙いの、セリアのスターウォーズもどき。(ファイヤーキング風)
まあ、実際はストーブつけて食ってる訳ですけどねw