SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
調味料は砂糖と薄口醤油、濃口醤油だけです。
砂糖はてんさい糖を使いました。こくのある優しい甘さはこの料理にぴったりです。
醤油に薄口、濃口使うのは薄口の塩分と濃口の色を利用したいためです。
材料はさつまいも300gに対し砂糖70gくらい。薄口醤油、濃口醤油ともに小さじ1。
洗ったさつまいもを皮つきのまま適当に輪切りにして水にさらします。水500ccで火にかけます。柔らかくなったら砂糖、薄口醤油、濃口醤油を入れて弱火で煮汁が半分くらいになるまで煮含めます。30分くらいかな?完成です。
砂糖を結構な量使いますが煮汁まで飲むわけじゃないをで気にしなくていいよ。中途半端に作ると美味しくなくなるからね。(//∇//)
甘煮はおかずというよりおやつだね。市販のお菓子も美味しいけど、たまにはこういうのもいいよ。
熱いお茶を入れてさ、たまにはほっこりして下さいませ。(*´∇`*)✨💛
わ〜ぁ😍💕💕💕
さつまいも🍠好き(。•ㅅ•。)♡
おかずには…私も無理だわ🤣
熱いお茶🍵と一緒に頂きたいです🤩
さつまいも🍠僕は石焼きが一番好きなんだけど、これも美味しいね。(//∇//)
年に何回か思い出したように作ります。
朝からパスタ食べて、デザートにぜんざいの残り食べて、お茶飲みながらコレつまんでます。
やめられまへんな〜\(//∇//)\✨💛