SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
美味しいですが、子供に食わせてはいけない刺身です。
美味しそう〜((´∀`*))
穴子は天婦羅が もっぱらなので
刺身は食べたことがありません。
何に近いのかな?
私も穴子のお刺身を食べてみたいです🙀秋の味覚を先取りしていて羨ましいなぁ〜 やっぱり刺身系がたまりませんね!
氷水でグルグルとして脂を落としてから、水気をおさえて盛り付けてあるんですよ。グッと締まり美味しいです!
ナイスコメントです!^^
アナゴの刺身は独特で、ツルリとしてかなり締まった身の食感に脂の甘みが広がります。皮を引いた脂は洗いにすることで落としてあるんですが…日間賀に来るときは時期にもよりますが、食べてもらうようにしますんで、要望してくださいね。僕も憶えておくようにします。
アナゴの刺身は、産地でもやっている店が1軒しかないんです。シャコの刺身と同じで食べる習慣が無かったからです。今も地物との人はほぼ食べませんが、僕は好きなので良いものが入るとひっそりと…^^
いよいよ、来週あたりにはイクラを仕込む予定です。これも、秋の手仕事ですよね。^^
鮮魚を売りにするお店ではいただいたことがありますが、自宅で料理するなんてhisokaさんぐらいしかしりませんよ😅
ほんと、出張料理&魚の捌き方講習をお願いしたーい😁
こだわりのお店絶対できるのに~~!
水揚げして6時間、旬のアナゴ、脂がのり歯ごたえのある独特の刺身です。
これも食べてみた〜い❗️
召し上がったことが有るなら、アナゴの刺身の独特の美味さが思い出してもらえますね。しゃぶしゃぶも美味しいんですよ。(^_-)
キュウリの提供がないお店、やろうかな〜わはははは
たくさん食べたい刺身ではないけど、少し食べると美味しいんですよ。
海の側に住んでるのに…食べたことないです(;-ω-)ゞ
いいなぁ〜♡美味しそう♡
出前してくださ〜い(*/▽\*)
ジェラート専門店バロックが美味しいと聞いたので、出前がてら渥美に行きたいですよ。(^ー^)ノ
少々お高めなので(* ̄∀ ̄)
こちらに来たら、いつでもご案内しますよ♬
師崎や河和でも美味しくても少々値の良い店は地元の人は行きませんw
ありがとうございます、福江に行くときはよろしくお願いします。^^