SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いつだったか忘れましたが、NHKの朝いちで、お水に塩を溶いた中に野菜を漬けておくというのをやっていました。
それも口頭で、ちょろっと数秒間言ったくらいなので、漬けた野菜の使い道の紹介もなくて^^;
天下のNHKでも、ざっくり(笑)
500mlのお水に大さじ1の塩を溶いた中に野菜を漬けておくのですが、
タッパーに塩水を作りキャベツと人参を漬けてみました。
いつ使おうかと思いながら、およそ一週間。
サラダにしてみようと思い立ちました。
ザワークラウトは、海軍の食事に壊血病予防のために料理されたメニューだそうで、
塩漬けにすることで乳酸が発酵してビタミンCが生成されるのだそうです。
糠漬けも発酵食品でビタミンB群が多いそうですから、
キャベツと人参にこの糠漬けを足してサラダにしたというわけです。
確かに酸っぱいのですが、ドレッシングをかけると、全く気にならなくなりますよ。
なんか酸っぱいものは、体に良さそうな気がします(*^^*)
#サラダ #第1弾!夏野菜を食べよう!我が家自慢の夏サラダネタ