• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/07/18
  • 174

🍃青じそペースト🍃味噌とごまの香りをプラスして🎶

レシピ
材料・調味料
青じそ
20~30枚(20g)
パセリ
10g
練り白ごま
50g
白味噌(あまくち)
30g
薄口醤油
大さじ1/2
小さじ1/2
60~70ml
作り方
1
①パセリは葉を摘んで固い軸を取り除く。青じそも軸を取る。②パセリと青じそをできるだけ細かくみじん切りにする。③ボールに*の調味料入れてよく混ぜる。④③に油を3回くらいに分けて入れて、その都度よく混ぜたら、できあがり~っ😆🎶※冷蔵で3ヶ月保存可能。できるだけ空気に触れないようにきっちりと清潔な保存瓶に詰め、表面を油で覆います。使う度に汚れた部分を拭き取り、表面を平らにならし、油を足して保存しましょう。
2
 【青いトマトの糠漬け】トマト🍅は糠漬けにはむいていないといわれますが、まだ固いプチトマト🍅や青いトマト🍅は、とってもきれいやし、美味しいですよ😉🎶
みんなの投稿 (1)
  こんにちは(*^^*)

台風のあとの畑はかわいそうに、トマト🍅ときゅうりが倒れていました。

青いままのトマト🍅は、糠漬けにしました。

青しその保存について、ご相談を頂きましたので♥

   【青じそペースト】

ちょうど仕込んであったので、鶏肉を焼いて合わせました(*^^*)

パセリは今、高いのですが入れるとアクセントになります。

わたしは包丁で刻みましたが、フードプロセッサーだと早くて、なめらかなペースト状になりますよ。

青じそと味噌、ごまの香りが一体となった深い味わいは、比較的淡白な白身魚、野菜ならカリフラワーやじゃがいもなどと合わせ、炒め物や和え物に合いますよ。

白はんぺんや竹輪につけて、肴にもど~ぞ
飲めないわたしは、白いご飯にのっけて食べますよ~っ😋💕




                ゴクリ1位 #お肉
もぐもぐ! (1)