• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/04/14
  • 161

塩レモンの次に来るレモンネタはこれだ!

レシピ
作り方
1
材料こんな感じ!(写真タップで拡大)離して見なくても大丈夫だよ!大人の方々(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ 《俺は少しのけぞる…》
2
レモンの皮が苦手な方はすりおろし!マーマレードみたいにつぶってていい方は皮むいて小さく刻んで!レモン汁を絞ります。
3
砂糖、卵、レモン汁耐熱ボウルに入れコンロにお湯を沸かし(吹きこぼれに注意)湯煎にかけながら混ぜ混ぜ!中火〜強火ダマにならないようにd(>∇<;)俺、写真撮ってたら少しダマになった!(時間にして約10分)
4
お湯から上げて刻んだバターを入れしっかり溶かす!そのあとお好みでレモンの皮を入れる!粗熱が取れたら煮沸消毒した瓶に入れて保存します。冷蔵保存で約2週間らしいd(>∇<;)
5
パンに塗ったりスイーツに入れたり色々アレンジできるよ!ほんと美味しいからやってみてd(>∇<;)
6
多肉植物増殖ちうd(>∇<;)
7
寄せ植え!いろんな種類あるね♡
8
いよいよ今週末待ちに待った「美活HS」みんな準備はできてるかな?ほんと楽しみでウキウキするd(>∇<;)お気軽にご参加ください!
みんなの投稿 (1)
知ってる人は知っている知らない人はここにいる。
俺か(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
どんまい俺!

でも知らない人も多くないかな?
どんなものか簡単に説明d(>∇<;)

日本ではあまり馴染みがありませんが、英国ではメジャーで、輪切バゲットにたっぷり塗り、こんがり焼いたものが紅茶にぴったりとアフタヌーンティーの定番になっているそうです。

レモンカードのカード”Cu r d ”とは、”凝固する”という意味らしい。レモン果汁とバターそれに砂糖と卵をゆっり湯煎にかけてペースト状にしたものですそこに刻んだレモンの皮やすりおろしを入れレモンの香味が爽やかなクリームが出来上がります。

ってか初めて作ったのでいろんなレシピ見て
やったけどもっと簡単にできるぞこれって感じです。

またアレンジしてもっと簡単に美味しくしてアップしますね^_−☆

ってか
そこまで待たなくていいからね作ってね!

ああ一つアドバイス
レモンの皮あんまりすきくない人は擦って香り付け程度にだけ入れたら良いです。

あと〜
レシピの方に書こうかなd(>∇<;)
てなわけで!

あああああ
このレモンカード使ってすでにアレンジ作ってるのでもしかしたら次回アップするかもね(๑¯﹀¯๑) #カフェメシ #乳製品
もぐもぐ! (3)