• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/09/29
  • 252

ラ・フランス酵母でいちじくと胡桃のカンパーニュ♡

レシピ
作り方
1
ゆめちから170g、カメリア30g、十勝の地粉(全粒粉)20g薄力粉30g、黒糖大さじ1、お塩5g、黒みつ5gラフランス酵母液135g、お水40gボウルでひとつにまとめ、常温で1時間放置→パンチ2回→常温1時間→パンチ1回→冷蔵庫で10時間
2
ベンチタイムなしで空気を手のひらでパンパンと叩いて折り込みながら成形。中にはいちじくと胡桃
3
三つ折りに成形し、右から更に折りいちじくと胡桃を乗せて左の生地を折り丸めて成形
4
かごに入れて二次発酵1時間50分かかってようやく倍の大きさに…が!かごについてしまって出て来ないと言うはじめてのハプニング(^^ゞちょっと穴あきさんになってしまいましたがクープを入れて強行突破❢❢
5
250℃に予熱したオーブンで今回はボウルなし上火をOFFにして様子を見ましたがクープの開きはイマイチでした( p_q)エ-ンブツブツもちょっと・・・(^^ゞ
6
針金で作ったハートマークを焼きつけてみましたよぉ~(^_-)-☆はじめてちゃんと模様に見えるかも( ´艸`)ムププ 生地が本当に柔らかくて成形出来た事だけでも奇跡(笑)高さも出ませんでしたがやっぱり可愛いですね♡
7
クラムはふっくらと♡ソフトフランスのような食感になりました♡お味は・・・ほんのりと甘いラフランスの香り~酵母パン、時間はかかりますがやっぱり美味しいですね(#^.^#)いちじくと胡桃はどこへ消えた???(笑)
8
0.9mmの針金で作ったハートです♡
みんなの投稿 (1)
ラ・フランス酵母でカンパーニュを焼いてみました~♡
11月のユキさんのカンパ祭りの練習っ(^^ゞ

ラ・フランス酵母はかなりいい感じだったので
ちょっと微妙な粉配合ですがなんとか膨らんでくれました♬

柔らかめな生地になってしまったので
そのまま寄せて上げて!?な感じの成形でっ( ,,>З<)ブプッ`;:゙;

でもですね~
やっぱり無理はいけませんね(笑)
お粉たくさん振ったつもりですが
二次発酵でベッタリとついてしまい
穴が開いてしまうと言うアクシデント発生❣❣(笑)

それでもなんとか焼きあがりました~♡

スライスして少し焼いて食べたら
少し甘い香りが良くて香ばしくて美味しかったですよぉ~♡

練習してカンパ祭りに備えたいと思いまーす♬
ユキちゃま~☆
どうぞよろしくお願いしますっ(^_-)-☆

みなさまも是非「カンパ祭り」ご一緒しましょうね~♡
詳細はユキちゃまキッチンへGO❣❣ #見習い #パン・ピザ
もぐもぐ! (1)