関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:夏野菜のゼリー寄せ
夏野菜のゼリー寄せ
段々蒸し暑くなってきたので 涼しげな前菜にトライしてみました 野菜料理
材料: レタス プチトマト エビ ベビーコーン 水 コンソメ ゼラチ...
レシピをチェック
  • 404
  • 37
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:牡蠣の土手鍋風グラタン
牡蠣の土手鍋風グラタン
どうしても 牡蠣を使ったグラタンを 食べたく 色々考えて作りました 前作より こ...
材料: 牡蠣 長ネギ6cmカット 厚揚げ4つ切り入り 椎茸小さめ う...
レシピをチェック
  • 5,640
  • 154
  • 13
  • 26
  • 保存
Snapdishの料理写真:栗のワイン煮♪
栗のワイン煮
昨日栗拾いに行って大きめの栗を大量にゲット 旦那や娘にも栗の皮剥きを手伝ってもら...
材料: 栗 砂糖 赤ワイン 重曹
レシピをチェック
  • 164
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:さっぱりとお酢で♪手羽先の甘辛コトコト煮☻*
さっぱりとお酢で 手羽先の甘辛コトコト煮
大好きな 手羽先 今日は お酢を使って 身体に嬉しい 甘辛煮詰こみをつくりました...
材料: 手羽先 キャベツ 玉ねぎ小 醤油 お酢 ハチミツ しょうがチ...
レシピをチェック
  • 206
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:栗きんとん '14
栗きんとん 14
お正月には必ず作る栗きんとんです 去年の暮れにも投稿しましたが 今年は工程の写真...
材料: さつまいも くちなしの実 砂糖 みりん 甘露煮の漬け汁 栗の...
レシピをチェック
  • 285
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:漬け物で美味しい🎵水掛菜漬けの和風チャーハン
漬け物で美味しい 水掛菜漬けの和風チャーハン
私の住んでいる地域では水掛菜が名産になっています 水掛菜とは 富士山の湧水をかけ...
材料: 温かいご飯 卵 油 卵用 水掛菜漬け かまぼこ 油 和風顆粒...
レシピをチェック
  • 218
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ホッとする味🎵小松菜とひじきの炒め煮
ホッとする味 小松菜とひじきの炒め煮
何かで見たのですが 自分の味にするため何度か作り やっと気に入る味になりました ...
材料: 小松菜 280 前後 ひじき 人参 油揚げ ごま油 水 万能...
レシピをチェック
  • 730
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:手羽元の参鶏湯
手羽元の参鶏湯
釜山出身のミョンジュンに教えてもらったレシピです 彼女の参鶏湯にはニンジンとジャ...
材料: 手羽元 大根 ニンニク ナツメ オウギ 日本酒 水 塩
レシピをチェック
  • 276
  • 47
  • 3
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:おもてなしにも♪鮭のソテー・カリフラワーのクリームソース♪
おもてなしにも 鮭のソテー カリフラワーのクリームソース
手間はそんなにかからないのに見た目はちょっと豪華 おもてなしやクリスマスなどのパ...
材料: 鮭 料理メモ参照 じゃがいも カリフラワー 玉ねぎ 水 コン...
レシピをチェック
  • 262
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:チキンカレー、牛蒡と豆サラダ、モロヘイヤ豆腐のワサビサラダ
チキンカレー 牛蒡と豆サラダ モロヘイヤ豆腐のワサビサラ...
スリランカ土産に カレーペーストをもらいました 辛いわ 夫は無理かも ゴメンね ...
材料: 玉ねぎ 南瓜 茄子 オクラ 鶏もも肉 ニンニク カレーペース...
レシピをチェック
  • 272
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:【月間角食部9月】カボチャのキャラメルパン🍞
月間角食部9月 カボチャのキャラメルパン
おはようございます 久しぶりのペコリの投稿になりますが 今月もどうぞよろしくお願...
材料: 強力粉 塩 スキムミルク 蜂蜜 砂糖 水 セミドライイースト...
レシピをチェック
  • 225
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:豆腐でサッパリ♪酸辣湯
豆腐でサッパリ 酸辣湯
ほんのりすっぱくて ちょっとだけ辛いスープ 基本の酸辣湯からすると かなり手間を...
材料: 絹ごし豆腐 人参 椎茸 ニラ 卵 かにかま 水 鶏ガラスープ...
レシピをチェック
  • 467
  • 3
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:くせになる味♡ゴーヤ福神漬け
くせになる味 ゴーヤ福神漬け
今年もやって来ました ゴーヤの季節 にがくてうまくてくせになる ごはんのお供に ...
材料: ゴーヤ しょうが 塩 醤油 さとう みりん 酢
レシピをチェック
  • 309
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:糀甘酒を小豆茶で割ってデトックス!
糀甘酒を小豆茶で割ってデトックス
昨日は飲んで食べてのやりたい放題 毎度ながら外飲みは楽しい 私が飲んで食べた翌日...
材料: 小豆 水150 6 糀甘酒
レシピをチェック
  • 3,526
  • 155
  • 3
  • 39
  • 保存