2017年05月08日
(更新 2025年02月16日)
これは使える!にんじんとハムで作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、にんじんとハムを使った人気料理です。にんじんとハムで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。トマトモッツァレラ生ハム、にんじんドレッシング、にんじんスティック、ハムにんじんペンネなどなど、どれも美味しそうですよ!にんじんといえば玉ねぎ、じゃがいも、酒、ごま、卵ともよく合いますよ。にんじんに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
ひなまつり♡
ポイント
あんまり深く考えずにバランスを見て盛り付けると良いです(^^) あと、きゅうりや魚肉ソーセージは型より細いものが多いので、小さい型を使うか、もしくは太いきゅうりと魚肉ソーセージを探してください☆ 口は付けない方が、なんとなく品良く仕上がります(^^)
材料
ごはん きゅうり ハム うずらのたまご のり 魚肉ソーセージ はんぺん かにかま にんじん たまご 寿司酢 など
あんまり深く考えずにバランスを見て盛り付けると良いです(^^) あと、きゅうりや魚肉ソーセージは型より細いものが多いので、小さい型を使うか、もしくは太いきゅうりと魚肉ソーセージを探してください☆ 口は付けない方が、なんとなく品良く仕上がります(^^)
材料
ごはん きゅうり ハム うずらのたまご のり 魚肉ソーセージ はんぺん かにかま にんじん たまご 寿司酢 など
マヨネーズを使わないポテトサラダ☆Let's diet
kinacox 黄な粉的感想…「ふ〜ん😑」
要はマヨネーズの代わりに、西京味噌+ヨーグルトってわけです。
でもマヨネーズだと思ったらいけません。
レシピ置いときます。興味ある方は参考までに覗いて下さい👀
ポイント
西京味噌がない場合は白味噌+砂糖で代用出来るらしいです。 友だちに教えてもらったレシピだけど、元は園山真希絵さんのレシピみたいですょ💕
材料
じゃがいも にんじん おくら ハム ☆西京味噌 ☆ヨーグルト 塩・こしょう 粗挽きこしょう など
西京味噌がない場合は白味噌+砂糖で代用出来るらしいです。 友だちに教えてもらったレシピだけど、元は園山真希絵さんのレシピみたいですょ💕
材料
じゃがいも にんじん おくら ハム ☆西京味噌 ☆ヨーグルト 塩・こしょう 粗挽きこしょう など
すりおろしニンジンのサラダ フランス的なサラダランチ〜
1125shino ホームステイしているフランス人のマリーが「夏は野菜やフルーツをたくさん食べるから作ってもいい?」と、眺めていました。
たくさんの具材とサラダ。
バケットも用意して、そのままだったりのせたりして食べました。
いろいろ食べていると意外とサラダだけで満足しましたよ〜
ヽ(*^∇^*)ノ
材料
きゅうり にんじん サニーレタス、レタス ゆで卵 ハム 塩 ドレッシング など
きゅうり にんじん サニーレタス、レタス ゆで卵 ハム 塩 ドレッシング など
ナポリタン🌟昭和の味
ポイント
久々に、喫茶店のようなナポリタンが食べたくなって〜 昭和の味を目指したけど、ちょっと違ったかな?最近のケチャップは、もしかして、味がおしゃれになってるのかしら?
材料
パスタ にんじん 玉ねぎ マッシュルーム ナス ハム 塩 ケチャップ オリーブオイル お好みのチーズ など
久々に、喫茶店のようなナポリタンが食べたくなって〜 昭和の味を目指したけど、ちょっと違ったかな?最近のケチャップは、もしかして、味がおしゃれになってるのかしら?
材料
パスタ にんじん 玉ねぎ マッシュルーム ナス ハム 塩 ケチャップ オリーブオイル お好みのチーズ など
ベジタブルつけ麺 ❤︎
材料
麺 パプリカ(赤、黄) キュウリ トマト レモン たまご ハム もやし かいわれ ミンチ肉 セロリ にんじん マヨネーズ ごま油 お酢 塩 かつおだし 砂糖 みりん みそ など
麺 パプリカ(赤、黄) キュウリ トマト レモン たまご ハム もやし かいわれ ミンチ肉 セロリ にんじん マヨネーズ ごま油 お酢 塩 かつおだし 砂糖 みりん みそ など
黒胡椒のポテトサラダパイ
lovemilkmoko 初めてレシピを書きました。分かりにくくて申し訳ありません。このレシピは私の創作料です。
ポイント
オーブンは210度で予熱 タネの粗熱はとっておく。 上にかぶせるパイシートは十字に切り込みを入れておく。
材料
パイシート じゃがいも にんじん 玉ねぎ ハム クリームチーズ 塩胡椒 黒胡椒 卵黄 など
オーブンは210度で予熱 タネの粗熱はとっておく。 上にかぶせるパイシートは十字に切り込みを入れておく。
材料
パイシート じゃがいも にんじん 玉ねぎ ハム クリームチーズ 塩胡椒 黒胡椒 卵黄 など
今日のランチ🍴昨日の夕飯の残りの家おつまみシリーズ達🎵🎵秘伝のポテサラ付き😁
ポイント
野菜の切り方や具は各家庭の好みにして下さい😁 このポテサラはお友達のお母さんに教えて頂いた、秘伝のレシピです💕 なめらかマッシュっぽくなりますが、ゴロっと感を残しても美味しいです😜
材料
きゅうり じゃがいも ツナ缶 にんじん ハム 玉ねぎ レモン果汁 クレイジーソルト オレガノとかバジル粉末 ミル挽き黒こしょう マヨネーズ など
野菜の切り方や具は各家庭の好みにして下さい😁 このポテサラはお友達のお母さんに教えて頂いた、秘伝のレシピです💕 なめらかマッシュっぽくなりますが、ゴロっと感を残しても美味しいです😜
材料
きゅうり じゃがいも ツナ缶 にんじん ハム 玉ねぎ レモン果汁 クレイジーソルト オレガノとかバジル粉末 ミル挽き黒こしょう マヨネーズ など
半トンとハムしゃぶ
nanakoike47 しいたけやネギを加えるとよりバランス良くなります(^^)
ポイント
一人鍋を2つ用意して下さい。
材料
合挽き肉 片栗粉 生ハム 卵白 卵黄 塩 白菜 小松菜 にんじん だしの素 など
一人鍋を2つ用意して下さい。
材料
合挽き肉 片栗粉 生ハム 卵白 卵黄 塩 白菜 小松菜 にんじん だしの素 など
5/14 土 晩ごはん😊
*肉じゃが
*もやしときゅうりとにんじんとハムの和えもの
russhy 我ながら良い出来😆!笑
ポイント
ちょっと味薄めかな〜?ってくらい😂 明日、よくしゅんでることに期待!
材料
じゃがいも 玉ねぎ にんじん ぶた肉 糸こんにゃく きび砂糖 だし醤油 など
ちょっと味薄めかな〜?ってくらい😂 明日、よくしゅんでることに期待!
材料
じゃがいも 玉ねぎ にんじん ぶた肉 糸こんにゃく きび砂糖 だし醤油 など
生ハムの生春巻き
ポイント
巻く時は普通の春巻きみたいに端っこを包み込まず、まっすぐ包むだけで大丈夫です
材料
生春巻きの皮 生ハム きゅうり レタス しそのは ブロッコリースプラウト にんじん など
巻く時は普通の春巻きみたいに端っこを包み込まず、まっすぐ包むだけで大丈夫です
材料
生春巻きの皮 生ハム きゅうり レタス しそのは ブロッコリースプラウト にんじん など
りんごと大根のサラダ
mozuking 今日はあるもので作ったので入ってないですが、ほんとは生ハムや細切りハムをいれた方が美味しいです。
ポイント
本当は細切りハムや生ハムをいれた方が美味しいです!(写真は入ってないですが) また、お好みでレーズンや、スライスした玉ねぎ、りんごを柿に変えても美味しいです。
材料
りんご だいこん にんじん マヨネーズ 粒マスタード クレイジーソルト (あればハムや生ハム) (あればレーズン) など
本当は細切りハムや生ハムをいれた方が美味しいです!(写真は入ってないですが) また、お好みでレーズンや、スライスした玉ねぎ、りんごを柿に変えても美味しいです。
材料
りんご だいこん にんじん マヨネーズ 粒マスタード クレイジーソルト (あればハムや生ハム) (あればレーズン) など
生ハムのソテー バルサミコ風味
1125shino 寝ぼけた朝に、パッと作ったおかずが意外と新作誕生だったりします!
生ハムの塩気でとても美味しかったらしいです〜
ヽ(*^∇^*)ノ
材料
生ハム にんじん オリーブオイル バルサミコ など
生ハム にんじん オリーブオイル バルサミコ など
イースター鶏肉のトマト煮
KAGOMEketchup うさぎにっこりのトマト煮♪ お子様と一緒に盛り付けを楽しんでください☆
ポイント
*1人分(150g)のご飯は、100gで丸型(顔:1つ)、25gで楕円型(耳:2つ)にすると、作りやすいです。
材料
カゴメ基本のトマトソース(295g) 鶏もも肉 パプリカ(黄) ピーマン 白ワイン 塩・こしょう オリーブオイル ごはん ≪デコレーション用≫ にんじん パセリ ハム のり など
*1人分(150g)のご飯は、100gで丸型(顔:1つ)、25gで楕円型(耳:2つ)にすると、作りやすいです。
材料
カゴメ基本のトマトソース(295g) 鶏もも肉 パプリカ(黄) ピーマン 白ワイン 塩・こしょう オリーブオイル ごはん ≪デコレーション用≫ にんじん パセリ ハム のり など
レンジで春雨サラダ
YOOYOO タッパーウエアの販売員さんに教えてもらいました(*^^*)
春雨を戻さないから簡単。
ポイント
☆冷めるとすご〜〜くおいしので、冷蔵庫で冷やしてからがオススメです。 ※耐熱容器はタッパーウェーブ2000を使いました。 使ったことないですが、ルクエとかジップロックコンテナでもOKだと思います。
材料
緑豆春雨 にんじん 椎茸 きゅうり ハム 砂糖 醤油 酢 熱湯 ごま油 など
☆冷めるとすご〜〜くおいしので、冷蔵庫で冷やしてからがオススメです。 ※耐熱容器はタッパーウェーブ2000を使いました。 使ったことないですが、ルクエとかジップロックコンテナでもOKだと思います。
材料
緑豆春雨 にんじん 椎茸 きゅうり ハム 砂糖 醤油 酢 熱湯 ごま油 など
チキンカレー
YamasaShouyu かわいいヒヨコがカレーの中に!チキンカレーには「ヤマサ鮮度の一滴」を隠し味に。風味のよさと旨味が加わります。
材料
ごはん 水 ターメリック 鶏もも肉 塩・こしょう 玉ねぎ にんじん じゃがいも カレールウ 水 おろしにんにく ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ にんじん 焼のり ハム など
ごはん 水 ターメリック 鶏もも肉 塩・こしょう 玉ねぎ にんじん じゃがいも カレールウ 水 おろしにんにく ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ にんじん 焼のり ハム など
オムライス
micciewaori コツがいらない簡単オムライスです( ^ω^ )
手軽に出来るとろフワ玉子がオススメの一品。
材料
玉ねぎ にんじん ピーマン ハム ごはん 塩こしょう トマトケチャップ ☆玉子 ☆牛乳 ☆片栗粉 ☆塩 オリーブオイル ブラックペッパー など
玉ねぎ にんじん ピーマン ハム ごはん 塩こしょう トマトケチャップ ☆玉子 ☆牛乳 ☆片栗粉 ☆塩 オリーブオイル ブラックペッパー など
お星様ミルクスープ
minami2012 朝食に簡単にできる優しい味のスープを。小さいお子さんにもお出しできます。
ポイント
煮込まないでください。
材料
玉ねぎ にんじん ハム オクラ 水 マギーブイヨン 牛乳 サラダ油 など
煮込まないでください。
材料
玉ねぎ にんじん ハム オクラ 水 マギーブイヨン 牛乳 サラダ油 など
マミーのマカロニサラダ💁🏻
nonoh インフルエンザになって4日目の娘が食欲が出てきたので、何食べたい?って聞いたら『玉子の甘いマカロニサラダ!』という事でnon家のマミー入りマカロニサラダを作りました。
卵を甘めの炒り卵にして、キュウリの代わりにレタスで。牛乳の代わりに乳酸菌飲料マミーを入れると、マヨネーズの酸味がまろやかになる子供大好きマカロニサラダです。
皆さんのお口に合うか分かりませんが、non娘、息子の大好物です。
乳酸菌も摂れるしね🤗
材料
マカロニ にんじん 甘めの炒り卵 レタス ハム ★ マヨネーズ 酢 乳酸菌飲料マミー 塩胡椒 醤油少々 など
マカロニ にんじん 甘めの炒り卵 レタス ハム ★ マヨネーズ 酢 乳酸菌飲料マミー 塩胡椒 醤油少々 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
キャベツ にんじん ハム とうもろこし 塩 ★マヨネーズ ★黒酢 ★レモン汁 ★砂糖 など