2017年07月30日
(更新 2025年02月16日)
主婦の味方!レモンとピーマンで作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、レモンとピーマンで作るやみつき料理です。レモンとピーマンのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。レモン酵素入りグリーンカレー、ピーマン小松菜リンゴレモン、蜂蜜レモン生姜醤油、塩レモンライス、カラーピーマンなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ、玉ねぎ、アボカドといった組み合わせでも大活躍。レモン関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
レモン鳥ソテー
r015180 塩胡椒で炒めて最後にレモン絞ってね。
パスタに絡めて食べてもいいよ
材料
鳥肉 レモン 塩、胡椒 ニンニクオリーブ油 パプリカ、ピーマン、アスパラなど など
鳥肉 レモン 塩、胡椒 ニンニクオリーブ油 パプリカ、ピーマン、アスパラなど など
富士市名物❕桜海老が香ばしいつけナポリタンを作ってみた😍
riritankob こんにちは…ナポリたんこぶです(笑)😁今回は静岡県富士市名物❔のつけナポリタンを作っちゃいました😆❕
もうだいぶ前に食べてうろ覚えもいいとこですがこれはナポリたんこぶとしては避けては通れない関所です(笑)😅
ただのナポリタンソースをシャバシャバにするのではなくミートソースにホールトマトを加えてトマトシチューっぽく仕上げる感じですね👍
見切れてしまった(-。-;レモンをかけるととっても爽やかで美味しい💕調子に乗って味玉とチャーシューまでトッピング❕これも合いますな〜😍桜海老はたっぷり入れたほうが香ばしくってイイですよ〜😁
ポイント
バジルやパセリは入れた方がよりイタリアン❔になりますよ〜😍チーズはとろけるチーズとかでもイイと思います。
材料
パスタ太めのもの ミートソースもしくは挽肉 ホールトマト ケチャップ トンカツソース コンソメ 水 ベーコン ピーマン ニンニク 粉チーズ 干しエビ バジルやパセリ レモン など
バジルやパセリは入れた方がよりイタリアン❔になりますよ〜😍チーズはとろけるチーズとかでもイイと思います。
材料
パスタ太めのもの ミートソースもしくは挽肉 ホールトマト ケチャップ トンカツソース コンソメ 水 ベーコン ピーマン ニンニク 粉チーズ 干しエビ バジルやパセリ レモン など
パエリア
ポイント
スープを入れる前にパプリカ ピーマンを除いて⑦で、入れるとキレイに見えますが、面倒なので、見た目気にしなければ そのまま炊いて大丈夫です。 無洗米じゃない場合、軽く水ですすいで使っても大丈夫です。
材料
鶏肉 あさり いか 水 コンソメ 玉ねぎ エリンギ ピーマン パプリカ ベーコン 白ワイン サフラン 米(できれば無洗米) レモン ニンニク オリーブオイル など
スープを入れる前にパプリカ ピーマンを除いて⑦で、入れるとキレイに見えますが、面倒なので、見た目気にしなければ そのまま炊いて大丈夫です。 無洗米じゃない場合、軽く水ですすいで使っても大丈夫です。
材料
鶏肉 あさり いか 水 コンソメ 玉ねぎ エリンギ ピーマン パプリカ ベーコン 白ワイン サフラン 米(できれば無洗米) レモン ニンニク オリーブオイル など
パエリア
ポイント
お米を炒める時に、焦らず気長に。
材料
お米(洗わない) 鳥もも肉 トマト 玉ねぎ にんにく ピーマン パプリカ あさり エビ ★チキンコンソメ ★水 ★サフラン ★塩 白ワインor酒 マジックソルト 塩コショウ オリーブオイル レモン など
お米を炒める時に、焦らず気長に。
材料
お米(洗わない) 鳥もも肉 トマト 玉ねぎ にんにく ピーマン パプリカ あさり エビ ★チキンコンソメ ★水 ★サフラン ★塩 白ワインor酒 マジックソルト 塩コショウ オリーブオイル レモン など
野菜でボリューム焼きビーフン
sakichan63 薄味にしてレモンを添えることで減塩にもなります😋
ポイント
野菜はお好みで。切り方を揃えると食感が良い。
材料
豚バラ セロリ 人参 玉ねぎ ピーマン 椎茸 生姜 ニンニク 鷹の爪 塩コショウ 塩麹 ナンプラー 醤油 レモン ビーフン 炒め用油 など
野菜はお好みで。切り方を揃えると食感が良い。
材料
豚バラ セロリ 人参 玉ねぎ ピーマン 椎茸 生姜 ニンニク 鷹の爪 塩コショウ 塩麹 ナンプラー 醤油 レモン ビーフン 炒め用油 など
♡野菜と海老のエスニックチャーハン♡〜ナンプラー風味〜
cherry12 チャーハンは野菜もたくさん食べれてイイですね!
今度はもっと野菜入れよう♡
レモンをしぼると又さっぱりして美味しかったです!
(❤,,›◡ु‹,,❤)
ポイント
カシューナッツを入れるとより本場的な味に‼
材料
☆ナンプラー ☆塩コショウ ☆砂糖 ごはん 人参 ピーマン 赤ピーマン 玉ねぎ ベーコン 海老ボイル サラダ油 レモン パクチー しょうがみじん など
カシューナッツを入れるとより本場的な味に‼
材料
☆ナンプラー ☆塩コショウ ☆砂糖 ごはん 人参 ピーマン 赤ピーマン 玉ねぎ ベーコン 海老ボイル サラダ油 レモン パクチー しょうがみじん など
フレッシュスムージー☆ジューシーオレンジ•ピーマン•キャベツ…
ポイント
ジューシーオレンジは、河内晩柑とも言われ、見た目は小さめのグレープフルーツ。味はグレープフルーツから苦味を抜いた感じで、さっぱりした甘さです。皮の白いところをつけたまま使っても、苦くなりません。
材料
ジューシーオレンジ ピーマン キャベツ アップルミントの葉 レモン汁 水 など
ジューシーオレンジは、河内晩柑とも言われ、見た目は小さめのグレープフルーツ。味はグレープフルーツから苦味を抜いた感じで、さっぱりした甘さです。皮の白いところをつけたまま使っても、苦くなりません。
材料
ジューシーオレンジ ピーマン キャベツ アップルミントの葉 レモン汁 水 など
シーフードマヨ炒飯♪
egaoshokudooooo やってみたかった!
パイナポーボート(*≧∀≦*)
シーフードマヨ炒飯は、ナンプラーとレモンをかけて、ちょっと雰囲気だしてみたよ♪
美味しかった~
背景には、ちび姫が幼稚園で作った 七夕飾りが写ってます
ポイント
子供はそのまま 大人は、ナンプラーとレモンをかけて召し上がってください!!
材料
マヨネーズ シーフードミックス ご飯 ピーマン 玉ねぎ ナンプラー レモン など
子供はそのまま 大人は、ナンプラーとレモンをかけて召し上がってください!!
材料
マヨネーズ シーフードミックス ご飯 ピーマン 玉ねぎ ナンプラー レモン など
日本酒にぴったり! ササミとピーマンのたらこ和え
ポイント
ササミをチンするとき、長い時間チンすると爆発するので気をつけてください〜
材料
鳥ササミ ピーマン たらこ レモン汁 つゆの素 みりん 酒 など
ササミをチンするとき、長い時間チンすると爆発するので気をつけてください〜
材料
鳥ササミ ピーマン たらこ レモン汁 つゆの素 みりん 酒 など
白木耳とタコとソーセージのヤムウンセン🙏
sasachanko 家内がタイで食べる料理の再現
白木耳はお土産
ポイント
パクチーがあればいいな
材料
春雨 白木耳 ソーセージ 小だこ 人参 セロリ ピーマン キヌサヤ 干しエビ パクチーなく三つ葉 ナンプラー レモン 砂糖 辛味調味料 など
パクチーがあればいいな
材料
春雨 白木耳 ソーセージ 小だこ 人参 セロリ ピーマン キヌサヤ 干しエビ パクチーなく三つ葉 ナンプラー レモン 砂糖 辛味調味料 など
pesce0414しかさんのマンピーのアヒー女・イワシ大葉梅巻き
sakapon777 しかさんのピーマンのアヒー女美味しいしピーマン安いしリピ♥
息子はナゼかピーマンをマンピーと言う〜昔は苦手だったものも今はパクパク好物にかわる不思議 (u_u)
イワシは小ぶりのんを手開きして庭の やっと8cm位になった大葉と自家製梅肉とチーズをマッキーして小麦粉まぶしカリッと♥
ポイント
プロセスチーズがあったのではさんでみたら〜これもイケる😁拍子木に切った山芋も挟んだらイケる😆あたしはレモン🍋ぎゅっとして食べる♡
材料
小ぶりイワシ 梅肉 大葉 小麦粉 レモン など
プロセスチーズがあったのではさんでみたら〜これもイケる😁拍子木に切った山芋も挟んだらイケる😆あたしはレモン🍋ぎゅっとして食べる♡
材料
小ぶりイワシ 梅肉 大葉 小麦粉 レモン など
イワシのエスカベッシュ
sakichan63 白ワインー💕
ポイント
ローリエと鷹の爪入れれば良かった。
材料
塩コショウした鰯 薄力粉 セロリ 玉ねぎ 人参 ピーマン 塩 オリーブオイル ニンニク 白ワインビネガー(酢) 酒 砂糖 レモン 粒マスタード など
ローリエと鷹の爪入れれば良かった。
材料
塩コショウした鰯 薄力粉 セロリ 玉ねぎ 人参 ピーマン 塩 オリーブオイル ニンニク 白ワインビネガー(酢) 酒 砂糖 レモン 粒マスタード など
牡蠣のパエリア
musuinabe 無水鍋(R)のふたを使って、パエリアを作ってみましょう!
今の季節ならではの牡蠣も入ってとっても華やか!おもてなしにもおすすめです。
ポイント
サフランは、乾煎りしてからスープに浸すとよく香りが立ちますよ。ぜひお試しください。
材料
米 湯 ブイヨンキューブ サフラン 牡蠣 海老 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく さやいんげん ピーマン 赤パプリカ オリーブ油 塩 こしょう レモン パセリ など
サフランは、乾煎りしてからスープに浸すとよく香りが立ちますよ。ぜひお試しください。
材料
米 湯 ブイヨンキューブ サフラン 牡蠣 海老 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく さやいんげん ピーマン 赤パプリカ オリーブ油 塩 こしょう レモン パセリ など
パキスタン風オクラカレー
aicu1109 パキスタンの友人に教えてもらったオクラカレー(^-^)
時間はかかったけど、とっても美味しくできました!ルーは使わず、スパイスから作りました^_^
ポイント
味をみながら…スパイスを足していきました。
材料
オクラ 玉ねぎ トマト ピーマン 青唐辛子 生姜 にんにく レモン クミンシードパウダー コリアンダーパウダー チリパウダー カルダモンパウダー ターメリックパウダー 塩 など
味をみながら…スパイスを足していきました。
材料
オクラ 玉ねぎ トマト ピーマン 青唐辛子 生姜 にんにく レモン クミンシードパウダー コリアンダーパウダー チリパウダー カルダモンパウダー ターメリックパウダー 塩 など
鶏胸肉のレモン南蛮🍋
sakichan63 なぜ今まで気づかなかったんだろう。ふと、レモン入れたらどうかなと思って入れてみたらおーいしーい😆
胸肉だからさっぱりしてくどくなく、たくさん食べれちゃう危険なメニューです☺️🍺
ポイント
下味アバウトですみません。いつも適当なのではかってません。ただし、あまり濃くすると甘酢あんも後で合わせるのでしょっぱくなるから注意。 揚げすぎるとパサパサなるから、揚げすぎない。後で炒め合わせるから、少々上げるの早くても大丈夫と思います。
材料
鶏胸肉 ピーマン 玉ねぎ 【下味】 醤油 酒 みりん 生姜 ニンニク 【甘酢あん】 砂糖 醤油 酢 みりん レモン汁 鷹の爪輪切り 片栗粉 など
下味アバウトですみません。いつも適当なのではかってません。ただし、あまり濃くすると甘酢あんも後で合わせるのでしょっぱくなるから注意。 揚げすぎるとパサパサなるから、揚げすぎない。後で炒め合わせるから、少々上げるの早くても大丈夫と思います。
材料
鶏胸肉 ピーマン 玉ねぎ 【下味】 醤油 酒 みりん 生姜 ニンニク 【甘酢あん】 砂糖 醤油 酢 みりん レモン汁 鷹の爪輪切り 片栗粉 など
生春巻き♪~海老&ホタテ~
yukikimu0721 戸隠から帰ってのグルテンフリーメニュー♪
海老とホタテの生春巻きです。( ̄∇ ̄*)ゞ
生春巻き、戻して巻くのが苦手でしばらく作らなかったですが、今回はうまくいきました。
タレは、自家製トマトケチャップとレモン汁♪
野菜モリモリ食べられた~(*´∇`*)
材料
えび ホタテ きゅうり ピーマン 春菊 水菜 生春巻きのシート など
えび ホタテ きゅうり ピーマン 春菊 水菜 生春巻きのシート など
さっぱり焼きそば
ポイント
付属のソースは若干少なめのほうがさっぱり?だと思います
材料
豚バラ みょうが ピーマン 玉ねぎ ブロッコリーの芯 もやし すりごま かつお節 レモン汁 など
付属のソースは若干少なめのほうがさっぱり?だと思います
材料
豚バラ みょうが ピーマン 玉ねぎ ブロッコリーの芯 もやし すりごま かつお節 レモン汁 など
レモン酵素入りグリーンカレー☆
mayumin1023 ナスも入れたかったのに、切ったら痛んでたぁー!なので、お家にあったピーマンで。
豚肉とタケノコとピーマンしか入ってない(笑)
ココナッツミルクも少し足りなくて、豆乳をプラス…。
台湾土産のレモン酵素(無農薬&無肥料)とりんごジャム、ナンプラーを少し。なんだかんだ、うまーい☆
お米は、発芽前玄米です。
塩レモンライスでガパオライス♪(^o^)
berrymint 去年、グレープフルーツ果汁ライスで食べたら美味しかったので、今年は塩レモンライスをカットしてライスに混込み、さらに「レモスコ」を振りかけて頂きました~(^∇^)ニンニクたっぷり、国産カラーピーマン、我が家産バジルを入れてます。鶏ミンチは、パサパサするので、さらに目玉焼きは、ちょっと嫌かなとプチトマトソテーを添えました(^o^)これが、ジューシーで甘くて、ウマウマ~( ≧∀≦)ノ今度から、これだわー(^^)v
材料
鶏ひき肉 玉ねぎ(なくてもOK) ピーマン ニンニク ちぎったバジル 目玉焼き(好みで) 醤油 オイスターソース ナンプラー 蜂蜜 ハーブソルト など
鶏ひき肉 玉ねぎ(なくてもOK) ピーマン ニンニク ちぎったバジル 目玉焼き(好みで) 醤油 オイスターソース ナンプラー 蜂蜜 ハーブソルト など
豚肉だんごとさつまいもなど秋の味覚甘酢あん*\(^o^)/*
kumisausa もう季節は秋にしてやるー*\(^o^)/*
で、甘酢あんは、レモン汁だからさっぱりしてるの(o^^o)
レシピはバレーの練習から帰ってから入力しますねー(o^^o)
高校野球、敦賀気比高校がまたまた勝ってベスト4*\(^o^)/*
日曜日に大阪桐蔭との対決となりました!やばい、チコちゃんとの勝負(^_^;)
と言うことで、再び食べ友(o^^o)
どちらも応援よろしくお願いします*\(^o^)/*
ポイント
こま切れ肉を丸めた肉団子は、柔らかでジューシー。レモンの酸味がきいた甘酢あんがご飯とも合う合う〜(⌒▽⌒)
材料
さつまいも 梨 ピーマン 湯で栗 豚コマ切れ肉 下味 酒 塩 甘酢あん 水 レモン汁 砂糖 しょうゆ 塩 片栗粉 片栗粉 揚げ油 など
こま切れ肉を丸めた肉団子は、柔らかでジューシー。レモンの酸味がきいた甘酢あんがご飯とも合う合う〜(⌒▽⌒)
材料
さつまいも 梨 ピーマン 湯で栗 豚コマ切れ肉 下味 酒 塩 甘酢あん 水 レモン汁 砂糖 しょうゆ 塩 片栗粉 片栗粉 揚げ油 など
タコとトマトのサラダ
1015ayako ボリュームたっぷりのサラダです♪
さっぱりしていて、美味しい😋💕
材料
茹でダコの足 トマト 玉ねぎ ピーマン パセリ A オリーブオイル A 白ワインビネガー A バルサミコ酢 A 醤油 A レモン汁 塩、胡椒 など
茹でダコの足 トマト 玉ねぎ ピーマン パセリ A オリーブオイル A 白ワインビネガー A バルサミコ酢 A 醤油 A レモン汁 塩、胡椒 など
豚ロースと彩り野菜の蜂蜜レモン生姜醤油炒め💕
tomokeeta いただいた缶酎ハイレモンに合わせてレシピ考えましたー💕💕💕
お野菜いっぱいとれるし、さっぱりして美味しくできたよー🎵
みなさん、よい週末を〜
カンパーイ🙌
材料
豚薄切りロース 塩胡椒 片栗粉 オリーブオイル なす パプリカ赤、黄 ピーマン ⭐️醤油 ⭐️おろし生姜 ⭐️蜂蜜 ⭐️レモン汁 など
豚薄切りロース 塩胡椒 片栗粉 オリーブオイル なす パプリカ赤、黄 ピーマン ⭐️醤油 ⭐️おろし生姜 ⭐️蜂蜜 ⭐️レモン汁 など
♡豚肉のさっぱり炒め♡
papico184 お弁当のおかず用に、さっぱりとしたものを作ってみたよー♡
ポイント
簡単過ぎてポイントないですw
材料
豚肉 ピーマン たまねぎ きのこ類 クレージーソルト 醤油 料理酒 レモン汁 など
簡単過ぎてポイントないですw
材料
豚肉 ピーマン たまねぎ きのこ類 クレージーソルト 醤油 料理酒 レモン汁 など
サルサソースdeタコライス❤
botty サルサソースを作ったので、昨日の残りのドライカレー🍛を乗っけてタコライスにリメイクっっ(๑>◡<๑)❤
サルサソースがイイ感じでご飯が進むぅ~😋🌟🌟🌟
ポイント
チリパウダーゎお好みでっっ(๑>◡<๑)❤ 一日置くと味が馴染んでイイ感じっっ♡
材料
サルサソース トマト ピーマン 玉ねぎ ☆トマトケチャップ ☆オリーブ油 ☆レモン汁 ☆塩麹 ☆チリパウダー ☆黒胡椒 など
チリパウダーゎお好みでっっ(๑>◡<๑)❤ 一日置くと味が馴染んでイイ感じっっ♡
材料
サルサソース トマト ピーマン 玉ねぎ ☆トマトケチャップ ☆オリーブ油 ☆レモン汁 ☆塩麹 ☆チリパウダー ☆黒胡椒 など
彩り野菜のソテー
HIDEKII レシピどおりに作ったら、結構薄味だった!
素材の味を楽しめるけど、味つけはお好みでー。
※参考文献 AJINOMOTOレシピ
材料
生ハム パプリカ赤 ピーマン 玉ねぎ エリンギ マッシュルーム にんにく薄切り コンソメ(顆粒) レモン汁 粗びきコショウ オリーブオイル など
生ハム パプリカ赤 ピーマン 玉ねぎ エリンギ マッシュルーム にんにく薄切り コンソメ(顆粒) レモン汁 粗びきコショウ オリーブオイル など
レモン黒酢鶏🐔
sakichan63 こんばんは❗️気温はそんなに暑くないけど、湿度が高くてなんだか疲れやすい今日この頃です。
こんな時はやっぱり酢を使ったお料理ですね✨
今日は黒酢を使った酢鶏にしてみました😊酸味が効いて美味しい💕パンチのある味に仕上がりました✨
明日からまた一週間始まりますね💦
今日もお疲れ様でした⤴︎✨
ポイント
お好みの野菜で。酸味にパンチあるかもなので、酸っぱいの苦手であれば砂糖増やすなどで調節してね。
材料
鶏胸肉 ❤️醤油 ❤️生姜 ❤️酒 ズッキーニ ピーマン 玉ねぎ 人参 椎茸 ⭐️黒酢 ⭐️レモン ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️酒 ⭐️水 ⭐️鶏がら出汁粉末 片栗粉 鷹の爪粗みじん切り 油、ごま油 など
お好みの野菜で。酸味にパンチあるかもなので、酸っぱいの苦手であれば砂糖増やすなどで調節してね。
材料
鶏胸肉 ❤️醤油 ❤️生姜 ❤️酒 ズッキーニ ピーマン 玉ねぎ 人参 椎茸 ⭐️黒酢 ⭐️レモン ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️酒 ⭐️水 ⭐️鶏がら出汁粉末 片栗粉 鷹の爪粗みじん切り 油、ごま油 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!