• お気に入り
  • 148もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/07/24
  • 1,148

ジギングで上がった小ぶりな鰹を刺身と銀皮造りで...

みんなの投稿 (20)
ほんと、鰹が釣れないのでせっかくもらっても、こんな程度です。どこに行ったんだ〜(>_<)

銀皮造りには、ニンニクのスライスを一晩浸けておいたニンニク醤油に生姜おろしが合います!好みですが。。笑
これで今晩一杯やりたいな♪( ̄ー ̄)
hisoka7 から TETSU♪😋
TETSUさん、こんにちは〜
もう、食べちゃいました!
知多半島先端、師崎まで足を延ばしてもらえば用意して置きますよ。
小さいけど脂がのり、刺身には申し分ないです。(^ー^)ノ
TETSU♪😋 から hisoka7
はやっ!(゚o゚;;
hisoka7 から TETSU♪😋
半身はわらしべしました。笑

彼女のムスメがばくばく食って、半身も手元に残せばよかったなと、少し寂しい気持ちです。苦笑
凄過ぎですね!フォロー有難うございます!宜しくお願いします!
hisoka7 から 秋山明子
コメントをありがとうございます。

素材が命、その通りだと思います。後は引き出すだけですよね。

よろしくお願いします。
去年くらいからルートが違うとか…
カツオ、こちらのスーパーではよく見かけますよ👍
hisoka7 から ちーち
そうなんですよ、黒潮の蛇行ですね。でも、伊勢湾口から三重にかけて、何と無く減ったのは4〜5年前からな気がします。
hisoka7 から 咲きちゃん
スーパーは遠洋漁業者が獲った鰹が並んでいるんですが、アレだと、銀皮造りが出来ないんですよ。(^_-)
鰹、実は大好物です。
数減ってるんですね。残念です。
中高生の頃は一人で半身食べてました 笑
焼津は息子が小さい頃は年に4回ぐらい行ってました。沼津の帰りか行きに、焼津か静岡の丸子がルートでした。藤岡IC使うか大崩海岸道路経由焼津ICですね。

ジギングで釣り上げた鰹は身の傷みが無く、上げてすぐに〆られて、もちろん、釣ったその日か翌日にはもらえるので鮮度抜群です。

鮮度からくる銀を活かすように銀皮造りにしました。(^_-)
hisoka7 から tachi
僕も鰹は大好きなんで、ばくばくと食べます。
2012年の黒潮の蛇行で四国沖から遠州灘にかけての沿岸漁業は激減です。沿海漁業では収支が合わないので出漁すらしません。
台湾との経済水域沿いが豊漁なようですが、リスクが高いので行くに行けないと聞きました。

息子さん達にDNAの螺旋を見られますね!わはははは
綺麗な鰹ちゃん👍🍶
お酒進んだでしょう!!(´∇`)
鰹の刺身が好きなんです😍
hisoka7 から みき🍴
おはようございます。
昼は鰹のカルパッチョでワインと大吟醸をガブガブ、夜は鈍燗にしてグビグビ。飲みすぎと叱られました。笑
鮮度抜群です。僕も赤身で一番食べるのは鰹です。だから、獲れなくなって、激しくがっかりしました。
私もジギングよく行きます。旨そうなカツオですね。
hisoka7 から Kazuyoshi
To:Kazuyoshiさん
こんにちは、釣りがお好きなんですね!それで、美味しそうな、めずらしい魚の料理がたくさん上がっているのが分かりました。

見た時は小さいなと思いましたが、どれも形が丸々として良い脂がのっていました。美味しかったです!
もぐもぐ! (148)
リスナップ (7)