SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
少しだけ豆板醤を仕込む。
半年〜1年後を待つ…時間が最大の調味料(1ヶ月後より可食)
待てるだろうか…待てねぇだろうな(笑
可愛い子にはスペクタクルな旅させろの精神で☆
行ってらっしゃい!!
#なおきのはたけ#自家製豆板醤#空豆
あの、レシピって…😅
いや、スミマセン💦ちょっとテンパってしまいました❗
待つのが最大なら、それだけは大丈夫😅
だって、チルドに昨年の栗が半分凍りかけで待機中なくらい…😨
単に、記憶力が無いだけの事か😭
これからの夢芝居に想いを馳せています。。
その先に、君の名は。
どーなっちゃうのーー?
この醬氏ーー😍
チルドで保存すると栗は甘くなるから👍
私は②週間で辛抱が切れますw
豆板醤はググるとレシピ多数あります☆
私は韓国唐辛子、唐辛子粉、発酵を促す味噌を、その時その時で変えて仕込んでます。
調味料というよりは、素朴な唐味噌のような感じかな。
発酵熟成の後、空豆、塩、唐辛子の塩梅を楽しめますよ❤︎
地下も庭も無いマンション暮らしでゅえーす!!
なおきのはたけの空豆だからね♪♪♪
楽しみ❤︎楽しみ
君の名は。
醤氏ーーのブルーレイ予約が始まっております。
オマケ特典が豆板醤って噂です☆
朝取りの野菜を週一で配達してもらってるので。
新鮮な空豆で作る豆板醤は豆の香りと甘みが楽しめるのです。
ちなみに、なおきのはたけの空豆は生でも食べられるんですよ😋♪♪♪
みずみずしい、人の畑の美味しい空豆です(笑