• お気に入り
  • 73もぐもぐ!
  • 9リスナップ
レシピ
材料・調味料
作り方
1
鍋に白玉粉、水、グラニュー糖を入れてよくかき混ぜる
よくかき混ぜたら弱火にして絶えずかき混ぜる。
程よい硬さになったら
4等分にしてそれぞれにフードカラーボックスを混ぜる
片栗粉をまぶしながら整形して
顔の部分の中にはこし餡を適量入れて丸める。
髪の毛の部分をのせて
海苔で角を作り
ごまで目を作る
ポイント

乾いていくと整形しすらくなるのでその都度ラップなどをして乾くのを防ぐ

みんなの投稿 (1)
snapdish✖️YOUKI
ワールドスイーツで春を楽しもう!

今日は日本の伝統行事 節分
MC(マコーミック)カラーボックスを白玉粉と合わせて
鬼を作ってみました!

白玉粉を使って求肥
フードカラーボックスで色付けしました。
中にはこし餡を入れています。

ん〜やはり和菓子は難しい!
とっても愛嬌ありすぎ鬼となりました(笑)



マコーミックさんのフードカラーボックス少しの量で色がついて
4種類あるのでいろんな色が作れますね!

まだまだ使いこなせていませんが
楽しみまーす♪

#おいしい世界ごはんパートナー
#ユウキ食品
#マコーミック
#フードカラーボックス
#和菓子
もぐもぐ! (73)
リスナップ (9)