• お気に入り
  • 149もぐもぐ!
  • 29リスナップ
レシピ
材料・調味料
さつま芋
大1/2本くらい
大匙5
糀甘酒の素
大匙5
牛乳
200ml
白玉粉
200g
豆腐
350g
さつま芋の皮
適量
サラダ油
適量
作り方
1
さつまいもは皮を剥いて、1.5cm幅くらいのイチョウ切りに。鍋にさつまいも、水と糀甘酒の素入れて火にかけさつまいもが柔らかくなるまでにる。
2
火を止め、牛乳を加えハンドミキサーで混ぜる。
(ハンドミキサーなければミキサーやフープロ使うか、裏漉しする)濃度はお好みで牛乳で調整する。
火にかけ温め直す。
3
さつま芋の皮を細切りにし、油を全体に塗し、トースターなどでパリッとするまで焼く。焼けたら塩を軽くまぶしておく。
4
白玉粉に豆腐を混ぜ合わる。

一口大に丸めて、沸騰したお湯で茹でる。
浮いてきたら3〜4分ほど茹で、茹で上がったら冷水に取り、粗熱が取れたら水気を切っておく。
5
お皿にさつまいもクリーム、白玉、さつま芋の皮を盛り付ける。

お好みでシナモンなんか振っても🙆‍♀️
ポイント

今回は絹がなかったので木綿で強行突破!
木綿だと少し白い粒々が残りますが、食べても気にならない程度です。

豆腐を中途半端に残したくなかったので350g使いましたが、250〜300gでもいいと思います。白玉生地が硬い場合はお水で調整を。

さつまいもクリーム、白玉(豆腐350g使用の場合翌日でも固くなりませんでした)は冷やして食べても○

みんなの投稿 (9)
ポッテリしたさつま芋クリームに、お豆腐で作ったモチプルな白玉を合わせました。

甘さはさつまいもの甘さと糀甘酒の素のみ。

#簡単料理 #おやつ #白玉 #発酵の日(8月5日) #こうじの日(8月8日) #試してみよう!甘酒煮2022 #甘酒煮 #甘酒とりいれ隊
白玉が梅の花みたいですね🤗
シンプルで可愛い😍
みずほ から izoom
izoomさん♪ありがとうございます😊

並べてたら…あら♪梅の花。となりましたね☺️
おいしそー!美味しそうー!全てが優しいです🤤💓
みずほさん、おはようございます〜(∩´∀`∩)💕
糀甘酒使いのさつま芋クリームの優しい色合いが、とっても素敵ですね〜(≧∇≦)︎💕︎💕
本当に美味しそうです〜♡♡

白玉のモチプルと相性バッチリ👌ですね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆︎💕︎💕
noe
うわぁ❤️
とろとろんで美味しそう😍
身体が喜ぶねー
みずほ から るん♪
砂糖不使用で、体への負担少ないはず☝️
たまにはカラダ労ってあげないとね😅
みずほ から sucreroom
シュクちゃん♪おはよう☺️

実は…
さつまいもの黄色はクチナシ使ってまーす🤫

来てくれてありがとう💕
みずほ から noe
noeちゃん♪ありがとー。

たまには、カラダに負担少ないスイーツにしないとねー😅
もぐもぐ! (149)
リスナップ (29)