• お気に入り
  • 112もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2015/02/21
  • 685

ワタボナーラ_ニノワタ

みんなの投稿 (6)
コノワタはナマコの腸の塩漬け、ニノワタは人間でいう肺に相当する器官などの塩漬けで、安いけど磯臭さ増し増しで好き嫌いがさらに分かれます。笑
ここに自分で取り避けた、ナマコの内臓=コノワタ、ニノワタ、コ(赤ナマコの卵巣)を足して、目眩くナマコの内臓の塩漬けにします。笑
ボウルで作るワタボナーラは、パスタを茹でる湯気にボウルをあてながら撹拌し卵液にとろみを付けます。
おはようございます。イタリアには無いパスタですが、玉子かけごはんにコノワタのせて食べるイメージです。〆ではなくつまみです。😁
食べさせて〜♪(#^.^#)
hisoka7 から TETSU♪😋
TETSUさん、おはようございます。
愛知へ帰省したら、南知多へご家族でどうぞ!!
コノワタは1年分常備しているのでいつでもくえます。^^
TETSU♪😋 から hisoka7
ラジャー!( ̄^ ̄)ゞ
もぐもぐ! (112)
リスナップ (8)