SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
子どもの頃から変わらず、細大根と里芋のスライスのみの具材もスープも真っ白のお雑煮です。
細大根はお金に見立ててあるので、小さな頃はお金がいっぱい貯まるようにと、大根スライスを山盛りにして貰ってました😅
今は我が子が同じように、『お金は沢山で!』と大根は餅よりも多く入ってます😁
私の祖父なんかは、元旦は餅3つ、2日は4つ、3日は5つと段々増やして、大量の餅を食べてました。
しかもうちの辺りでは、お雑煮の支度は男性の仕事と決まっており、実家では祖父が作り、その後は父親が作ってました。
今は主人の仕事で、普段は何もしませんが、お正月三が日だけは朝からお雑煮作りをしてます。
私は白味噌と出汁の量のお味と盛り付けだけです☺️
毎年今は亡き家族を懐かしく思い出していただくお雑煮です☺️
写真を撮るのにあまりにも寂しいので、最近は生麩や人参を飾ったりしてますが、本来はないものです💦
#お正月 #お雑煮 #京都の料理