数日消費期間ありそうで、調理後あまり水分だしたくないので塩は入れてません。食べる前に好みのお塩や一味等。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
2時間以上かけて娘とヒゲとり。もうかなり肩こり地味な作業。
クックパッドぐぐって、一風堂のもやしナムルかなり美味しそうだったけど、辛口にすると、この大量もやしを私1人で消費しないといけなくなるので、こどもたちに消費してもらうべく、辛さはグッと我慢。
この地味で疲労作業を栄養としてまた身体に入れたいので、消化吸収よくさらに栄養価高い黒練りゴマ、そして日本では馴染みあまりないかなの、豆鼓(とうち)を使って。とうちは発酵食品なので独特な味わい。濃い味噌みたいな?納豆に似てないこともない?濃厚なあの味が好きで私は炒めものにはよく使う。食欲不振にも風邪による発熱や頭痛にも良いとされ、血糖値の上昇を抑制する働きもあります。
ほんと疲れた。みどりちゃんにも1〜2キロ無理矢理あげたので(笑)みどりちゃんも今作業終わったとのこと(笑)23:30だよ!!(笑)ごめんねみどりちゃん(笑)洋風みどりちゃんにはなんだかもやしは似合わないなーと笑ってた私(笑)貰ってくれほんとありがとうみどりちゃん😍💓
とうち 中華で入ってるかな〜 自分で使ったことないさぁ これ身体に良さそうだね〜(=´∀`)人(´∀`=)
わたしはまず明日チャンプルーかな😋
肩に、目にくるわね もやしw
ありがたく頂きます💓おやすみ(^з^)-⭐︎
ボクは面倒だからいつもそのまま食べてるよ(笑)
トウチは中華で入ってる✨味噌みたいな味の大豆の発酵食品だよー😄
今日はまたすんごい量のごぼうもらったよ、もーどんだけー笑
栄養的にも中医学的にも、もやしはヒゲと豆に栄養たっぷりだから、とらないが⭕️なんだー(笑)だからうっちー素晴らしい✨
ここさん
メリーなくりを!