SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨日、千尋さんのスナップでhisokaさんの事を知った後で、お部屋を改めて拝見させてもらっている内に何か作りたいなと思いました。
本当はhisokaさんの代名詞とも言えるお魚料理をと思ったのですが‥まだ未熟な腕では自信がないので、今夜はこちらの里芋の揚げだしを作りました。
濃い目のお出汁がこの大きさの里芋には丁度ええ塩梅です✨しっかりと片栗粉を纏わせる事で外がカリッと仕上がって、マッシュした里芋のねっとり感がより際立ちます✨とても美味しくいただきました✨
hisokaさんに初めてコメントを頂いたのは、私の赤味噌を使ったお料理スナップでした。『赤味噌』について、その種類や原材料、合うお料理やおすすめの商品に至るまでを詳しく解説して下さいました。その瞬間からもう「この人はほんまもんや。」というオーラに感じ入ってしまいました。
改めてご冥福をお祈り申し上げます🙏
どうか来世でも、そのほんまもんぶりを発揮出来る地に生を受けます様に😌
ほんとお料理が好きな方だったよね。
私はいつが初めて声かけてもらったのか覚えてないけど、いつも北海道のお料理、ラムとか鹿とか、ホッキとか、をアップすると嬉しいコメントくれてね。自分の住んでる故郷が誇らしく思えたりしたよ。泣けてくるわ。。
この里芋のも、⭐︎ずーっとしてて、作れてなかったよ。お休みの時にこんど作ってみる。
ご冥福をお祈りします。
まだまだ教えて欲しい事が いっぱいあったのにね
弔いというか、お部屋拝見させてもらって素直に作りたいお料理盛りだくさんだな✨って思ったので😊
そうそう、その土地土地の食材とか調理法にとても関心の深いお方だったよね。充分博識なのにまだまだ吸収する余力たっぷりな感じが魅力の1つでもあったよね😌
里芋の揚げだし1回作ってみて✨ちゃんとレシピに書かれてる事に意味と意義がある事がよく分かるよ👌
私はいつか是非お魚料理にもチャレンジしてみたいな~✨
hisokaさんの煮魚作ってみたいの❤💪
見に来てくれてありがとうね( *˘ ³˘)♥
私ももっとMikiさんみたいに食らいついて色々襲っとく‥イヤイヤ教わっとくんだったな~😊
新しい包丁、いつかhisokaさんの様に自在に扱える様になって下さいまし⤴👌
私は鱧の骨切り指導してもらいたかったな~😌
見に来てくれてありがとうございます🙇
hisokaさんお星さまになって
真希ちゃんのお料理見て
とっても喜んでくれてるね
私もお話しをした事が何度かあって
相変わらずのふざけたコメントにも
ニコニコ笑ってくれておったな…
真希ちゃんが言っておった
一期一会だね…
お冥福をお祈り申し上げます🙏
気持ちに区切り…必要かもしれないね😔
私も随分前から色々お話させてもらったなー。お酒やワイン、東京のお店にも詳しかったよね。
年が明けてから頂いた沢山の海苔がお別れのご挨拶になってしまったよ😔。
実は、hisokaさんを食べ友にと思っていたお料理があったんだけど、ずっと投稿がなかったり、りまこちゃんがつくフォトしたパスタにコメントがないことが気になって投稿できなかったのよ😢 まずはそこからかなー😞
里芋の揚げ出し、hisokaさんのお料理だけど、とっても真希ちゃんぽいなー😊 きっと喜んでくれてるね😉
そうだよね。ちゃんとユーモアのセンスも合わせもってらしたよね✨
私のお部屋でも、爆💣ちゃん👵と私のコメントやり取りを受けて、ウケ狙いのコメントくれたりもしたよ👌😊
私の考え方の1つとして、「食たらしは人たらし」というのがあってね。「食べる事料理する事が好きな人は、人と関わるのも好きな筈だ。」っていう事なの。hisokaさんは正にそれを証明してくれるお方でした。
本当に惜しい方を亡くして閉まったけど、その方が生きた証を引き継いでいかないとね😌
見に来てくれてありがとうね❤
直接hisokaさんと会ったり、頂き物した方達は更にお辛いのは察するに余りあるよ。
無理に区切りをつける必要はないと思うし、まるちゃんはまるちゃんの気持ちの落ち着きどころを見つけてね😊
そっか、まるちゃんとはやっぱりお酒やワインのお話をなさってたんだね~。そう考えると益々hisokaさんって知識の幅広いな~!咲きちゃんのところで話してた通りの「何者?」ぶりだよね😌
里芋の揚げ出し、今夜はいつも通りの月曜恒例リセット和食だから食べたくなっちゃってね😊
ホントに唸るぐらい美味しかったよ✨👌
見に来てくれてありがとうね🙌
私が入院している時にも、優しくお大事に…とコメントしてくれていたのに…まだ信じられません。
突然の事だったのでしょうか?
お魚を上手に捌いたり丁寧なお料理をされるhisokaさんご冥福をお祈りします。
真希さんの優しい気持ちのつくフォトhisokaさんにきっと届いてますね😊
私も昨日、千尋さんが投稿でおしらせして下さって知ったんですが、実際に会ったり他のSNSでやり取りなさってる方も驚かれているところを見ると、突然の事だったみたいです。
本当に人に優しくご自分の料理の腕には厳しいお方でしたよね。でも、だからこそあそこ迄極められたのでしょうね。
私もまだまだ未熟ですが、少しずつでもhisokaさんの様に道を極められる様精進する事でご恩返し出来ればと思っています😊
見に来て頂きありがとうございます❤
真希ちゃんの気持ち届いてきっとお空からニコニコしてくれてるね😊
気持ちって大事だよね。
素敵なお料理スナップだね(*´∀`*)
私はhisokaさんとはコメントのやり取りはしてなかったんだけど、お料理を拝見しては、すごいなーって思ってた。
すご過ぎて、気後れしちゃってコメントとか出来なかったんだよねー💦
hisokaさんをひそかに見てました(^◇^;)
真希ちゃんの気持ち、届いてると思う(*´ω`*)
SNSを通じてのお付き合いだから、こういうお知らせはどうしても突然になってしまう分、急な喪失感に戸惑ってしまうよね…。
でもこんな風に残してくれたお料理で故人を悼む事が出来るというのは、ある意味とても恵まれているのかもと思ったりします😊
亡くなった方々の生きた証を引き継いでいこうと思うよ✨
食べる喜び・作る楽しさ・料理を通じて繋がる面白みをね❤
見に来てくれてありがとうね🙌
おはよう❤
基本は「料理は愛情」だと思う😄
私もね、実はそんなに蜜にはコメントのやり取りはしていなかったよ。同じくコメントだけでもオーラが凄すぎて返すの必死のパッチやったもの…😳
hisokaさんちっとも密かじゃねぇし👋←今更ツッコミ😜
お魚料理や包丁の腕ももっともっと磨かないとと思ってます💪
見に来てくれてありがとうね🙌
ねー。まだまだ話したかったよ。レシピずっと残して欲しいなぁ。
ナイスつくふぉと!
寂しいなぁ。😞
美味しそ〜✨美味しそ〜だよこれ✨
余りに突然すぎて‥‥‥少しづつ
冥福を祈るスナップやコメント目にとめては気持ちの整理をしているとこで‥‥ニヒルに優しくダンディに微笑むhisokaさんが目に浮かびます←会った事ないのにね(笑)
いっぱい見落としてるお料理がある。
つくフォトお披露目ありがとう
これも☆つけとこう✨
私も突然のことでビックリしてる😭
hisokaさんは凄く丁寧なお料理だなって印象あるよ!
私もレシピまたゆっくりみてきて、勉強させてもらおう✨
誠治さんの訃報を聞いた日から、悲しくて、喪失感いっぱいで😭皆さんのところにコメントを入れる気力すらなかったの。
でも、真希ちゃんが誠治さんのお料理を作ってくれて、すごく嬉しい。ありがとうね😌きっと誠治さんも喜んでいると思う。
hisokaさんは知識も技術も持ち合わせていたけれど、レシピやコメントでそれを決して鼻にかけることなく、聞けばきちんと聞いた者のところまで腰をかがめてやり方や知恵を授けて下さる様な方でしたよね😊
レシピは残して欲しいと私も思っています。私もまだまだお勉強しなくては✨
里芋の揚げ出し美味しかったですよ❤
見に来てくれてありがとうございます🙌
めちゃくちゃ美味しかったです❤
確かに確かに‥突然過ぎましたよね😢
私はまず安らかな死であれば良いなと思いを馳せました。
私もまた折々にお部屋をじっくりゆっくり拝見させて頂いて、お勉強に励もうかと思っております✨
こちらの里芋の揚げ出しもオススメですよ👌
見に来てくれてありがとうございます🙌
これは絶品だったよ👌😊
hisokaさんのお部屋またゆっくり見てみて✨物凄く丁寧に書かれたレシピが多い事は確かだけど、たまにポイントに「ポイントもクソもないです。」とか書かれてるものもあったりして‥より親しく感じられたよ😊
見に来てくれてありがとうね🙌
本当に突然の事でしたもんね。
本人は密かにしてたつもりかもしれませんが、あの存在感の大きさを喪うと辛いです😢
私ももとぱんさんがこうしてコメントしてくれてとても嬉しいです❤
田舎のお葬式って、式の間はみんなで号泣するけど、その後のお食事の時に、こんな風に故人の思い出話で盛り上がる事で故人を悼むイメージがあって、きっとどこかでhisokaさんも「また話してやがる」って見ていて下さる気がしませんか?😊
見に来てくれてありがとうございます❤
里芋好きなら味わいたい😘
外がカリカリで餡がかかり、中はねっとり里芋が…😆😆😆
想像しただけでよだれがっ!
真希ちゃんのUP見て、改めてセブンちゃんのレシピ見てたらセブンちゃんの声が聞こえるようやった。
知識も腕もある。けど決して偉ぶらずど素人の私にも分かりやすいように貝の処理の仕方も教えてくれはってん。
神様は自分の為に周りにおいて心地よい人から連れて行くんちゃうやろか?
あっちでセブンちゃんがお料理振る舞ってるんちゃうやろか?
色んな人が追悼UPしてて、セブンちゃん照れてるやろなー(笑)
うんうん、里芋好きさんには是非味わってもらいたいと思ったよ😊
揚げたてを熱々のお出汁で食べると、じんわり身体にしみるお料理です👌
火傷にちと注意だからね😉
見に来てくれてありがとうね❤🙌
私も今回改めてお部屋を拝見させて頂いて、深みのある人だったよな~って思い出してました✨
千尋さんは声を聞いた事があるって言ってましたもんね😊
そりゃ神様もあの逸材は放っておかないでしょ👌でもたぶん、振る舞うだけじゃなくて一緒に呑んでるんちゃいますかね😉
案外お茶目なところもある方でしたよね😄お料理だけじゃなくお人柄でも好かれていたよなぁと改めて思いましたね😌
見に来てくれてありがとうございます🙌
私は、hisokaさんとはお話したことはないのですが、いつも海の幸や本格的なお料理に凄い方なんだなぁと拝見してました。
今、お部屋を覗かせて頂いても、どのお料理も素晴らしいですね!
まだ、そんなお年でも、、とても残念です。
まきさんの想いがつまったとっても素敵な投稿ですね。
とっても美味しそうです💕
hisokaさんのご冥福を心からお祈りします。
本当に、どこでどういう経験を積まれてきたんだろう?と想像もつかない程の知識と技量を持ち合わせた方でしたよね✨
私も改めてお部屋を拝見させて頂いて、改めて尊敬の念が湧き起こりましたよ😌
残念でなりませんけど、hisokaさんが残してくれたレシピの数々を教科書として、まだまだお勉強させてもらうつもりでいます😊
里芋の揚げ出し、1つ1つの工程をhisokaさんに指導して頂いてるつもりで作りました。とても美味しかったですよ✨
見に来てくれてありがとうございます🙌
私も気持ちの区切りをつけたかったんだ。真希ちゃんのコメントを読んで私の心にあった霧が晴れた気がする。真希ちゃんありがとう。
こちらのお料理も本当に料亭で出てきそうなお料理 ✨hisokaさんらしい素敵なお料理だね。
こちらこそありがとうございます(*^^*)
昨日ゆっこさんのスナップにコメントした時は、私自身もまだ投稿するかどうか悩みの中に居ました。
背中を押して頂いた気がします❤
こちらの里芋の揚げ出し、美味しかったですよ♡(*^^*)
レシピの書き方もhisokaさんらしいですよね✨
見に来てくれてありがとうございます(*´∀`*)ノ
ホントにお料理の腕もプロ並みで、食器やカトラリーまでじっくりスナップ見てくださって嬉しいコメントしてくださったな、、、。
私も改めてhisokaさん部屋を見てこよう💕
里芋の揚げ出しも美味しそうだ✨✨
真希ちゃんのアップ、心が温まりました。
憧れのhisokaさんに、ドキドキしながらしたつくフォトだったんだ😭
もちろん、スルーでコメントがないのは全然問題ないんだけど、こんなことになっていたとは、、、。
hisokaさんね、まるまちゃんの部屋から私の部屋に来て、フォローしてくださったって言ってた。
hisokaさんとお話ができるようになったのはまるまちゃんのおかげなんだ。ありがとうね。
真希ちゃんお部屋お借りして申し訳ない💦💦ありがとうね🙏
そんなこと言われたら外にいるのに涙が出るじゃないのー。
真希ちゃん🙇🏻
まずはこちらからお返事させてもらうね😊
hisokaさん、りまこ姫が使う様な若向き(そうでもない?)の食器やカトラリーにまで造詣が深かったんだね✨
この里芋の揚げ出しのレシピでは「銀の爪」という皮むきに使う調理道具を紹介されていて、知らなかったからググったんだよね。
他のお料理のレシピの中にも、これからのお料理ライフに役立つ知恵をたくさん授けて下さってるよ👌
皆さんがそれぞれの思いでコメント下さって嬉しく思ってます❤
hisokaさんにその思いが届きます様に🙏
見に来てくれてありがとうね🙌
ほれハンカチ✨
( ´∀`)つ□ 涙ふきなよ
もうちょい可愛らしく泣いて~(笑)😂😂😂
(*´ϖ`*)←可愛くないの出てきた(笑)😂
あたしはあまりコメントのやり取りはしていなかったけど、たまにお話しした時には名古屋のお味噌の話とかほんとに詳しく教えて下さったり知識が豊富で勉強になる事ばかりやった(´╥ε╥`)
あたしはFacebookとか全くやってないからここ以外の情報が全然ないから全くわからないけど突然過ぎる訃報にほんとにビックリしたよ。。
きっと今も来世もお料理を極めはるに違いないね( ´͈ ᵕ `͈ )
ご冥福をお祈りします。
私もそんなに密にコメントのやり取りはしてなかったよ。
でも勝手に尊敬していたし、お料理見せてもらうのが楽しみだったな♡
時々おふざけなコメントもくれたりして、人間的にもとっても深み面白みのある方だったよね(*^^*)
そうだね。来世でも存分にお料理を楽しんでもらいたいよね✨
見に来てくれてありがとうね(*´∀`*)ノ
素敵なつくフォトそしてコメントに少し気持ちの整理が出来てきました。
突然のhisokaさんの訃報に気持ちの整理が出来ず…
お邪魔していながら閉じてました🙏
来世でもきっと見事な包丁捌きで美味しいお料理作って皆さんに振る舞うんでしょうね✨
真希さん ありがと〜😊
突然の事でしたもんね。
それだけhisokaさんが皆さんから慕われていたという証拠ですね。
落ち着いたらお部屋をじっくり見て下さいね✨素敵なお料理とhisokaさんの素敵なお人柄がそこには溢れていますので😊
こちらこそ見に来て頂きコメントもありがとうございます❤
本当にショックで信じられない、
言葉にうまく表せないよー😓
この料理がめちゃ美味しそうで食べたい💖それはめっちゃ感じる⤴︎💪
お正月にコメントいただいて、今年もよろしくお願いします⤴︎って言ってたのに(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )
美味しそうな日本酒を沢山アップされてて、全部飲みたいと思います🍶メモメモしにいくぞー✊✨
とってもとっても美味しかったよ❤1つ1つの工程をhisokaさんのレシピを噛み締めながら作業したからね😊
私もお正月にお互いのスナップにコメント入れ合ったきりになっちゃったな…😢
れいちゃんは日本酒チェックもしとかないとね。拡大してラベル迄しっかりガン見するんですよ~(笑)😁
お料理レシピも是非👌所々hisokaさんの声が聞こえる様な気がするので😉
見に来てくれてありがとうね😊
久しぶりに今日SDを見て、真希さんにhisokaさんの訃報を教えていただきました。
あまりに悲しくて言葉がありません。
同郷の大先輩hisokaさんに、今はただ安らかにご冥福をお祈りします。
突然の事で、私も含め皆さん驚いたと思いますし、とても悲しい寂しい思いでいます。
今日、TETSUさんがわざわざ愛知の知多まで足を運んで、SDの皆さんの思いと一緒に、hisokaさんをお見送りして下さったそうです♡
本当に本当に素晴らしい方でしたよね。
フォローしていた仲ではなかったけどコメントでやり取りさせてもらったことが度々ありました。
お料理はとても素晴らしく、私みたいにTHE家庭料理ばかりだと敷居が高いな、なんて思ったり…さみしいね、残してくれたレシピで私もお勉強させてもらおう✨
皆さんそれぞれ驚いた様ですね。
作られるお料理はどれもプロ顔負けの品ばかりでしたけど、お人柄は意外とお茶目で気さくな方でしたよね。
心底寂しいなと思ってます。
お部屋是非見て下さいね。色々なレシピの随所に、お料理全般に役立つ知恵や技を授けて下さってますよ😊
見に来て頂きありがとうございます🙇