SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
前から作ってみたかったんですが、タイストアで便利なキットを発見👀
試しに買ってみました。
他に準備するのは豚ひき肉500g。
調味料も皮(腸)もご飯(アルファ化米)もキットに入ってます。
時間を置いて発酵はさせません。酸っぱい調味料が入ってるのかな。放置は1時間。アルファ化米を戻すためか。
道具が無いので腸詰めに苦労しましたが、なんとか詰め終わり💦気づくと5枚あった皮が1枚余った😅詰めすぎ注意報⚡️
放置が終わったら焼くとの事だがちょっと不安なので一旦蒸しました♨️その後は1個ずつカットしてフライパンで焼きました。
もちろんビールと一緒に✨🍻✨
アローイ(美味しい)✌🎶️
次はイチから発酵させて手作りしたーーーい💪🎶
#タイ料理 #ソーセージ #手作りソーセージ #発酵 #発酵ソーセージ
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
タイストア🇹🇭にはこんなキットも
あるんですね😳🎶
発酵のソーセージやなんて
めっちゃ食べてみたい(ノ≧∀≦)ノ
そしてコロコロしてて可愛い😍
アッチさんならいつか本当に
いちから作っちゃいそうですね
((o(。>ω<。)o))
あるんです!あったんです!便利なセット😄
本当は、皮に詰めてから常温で何日か放置して発酵させるんですが、これは発酵無し。酸味は味付けされてるだけなのでちょっと物足りないです💦
次はイチから作るぞ〜と思っております😆👍
わっ!発酵ソーセージだ!
写真でしか見たことない。酸味があるのですか?
タイの発酵ソーセージです😄
これはインスタントなので発酵っぽい酸味がついてるだけです。
本物は、炊いたご飯と豚ひき肉とスパイスを皮に詰めてから常温で何日か常温放置するんです。
生肉を常温放置なんてドキドキしちゃう😂
なので今回はいい練習になりました👍
いつか作ります💪
気温の高い中の生肉放置ってどうも香港の市場のニオイのイメージが不安💦
タイの東北地方には牛肉のソフトボールみたいな発酵ソーセージがあって店先の軒下に吊るされて販売されてると聞いたことがあります。
想像するとすごいんだけど😄
タイのソーセージ屋台で繋がった状態でいっぱいぶら下がってました👍
けどコレが美味しいんですよ🎶
あと、タイには〝ネーム〟と言う同じく発酵させて生で食べるソーセージもあります💦これは流石にチャレンジできないな〜🤪
生はちょっと…無理💦
日本のタイ料理屋でしか食べたことないですが、身体は大丈夫でした🤣👍
これはおつまみ的な感じでしたよ♪
簡単なキットがあったので練習のつもりで作ってみました✌️
細かく糸で結ぶのに具を詰め過ぎちゃって…💦勉強になりました。
本物作りたいです💪✨✨
どんな感じなんだろー
お米入りなんですね
酸っぱいの??
今回のは、簡単なキットなので〝なんちゃって〟なのですが、本物は皮に詰めた後に1〜2日常温で放置して発酵させます。それで酸っぱくなります👍
日本のタイ料理屋さんでも結構メニューにあってビールのお供に注文します。
美味しいんですよコレが❗️