だし、コンソメ等に塩分があるので塩胡椒は最後に味見してからがおすすめ。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
切ってる時から真っ赤な果汁が滲み出てくるビーツ。
もうこの時点から元気になるよね、これ食べたら。
そう思えちゃう高機能野菜です。
土臭いなんてイメージもあるかな?
大丈夫ですよ〜加熱しちゃうとただ美味しいだけ。
それはそのはず、マヨルカ島の塩使っているからね。
野菜本来の旨みを引き立て、味を引き締めてくれる効果があります。
身体の中から綺麗になってゆく〜そんな錯覚?妄想?さえ与えてくれる大地の恵み、ビーツです。
ビタントニオのフードプロセッサーでガー🌀で秒殺でした。
胡桃とレーズンのカンパーニュと一緒にいただきました。
#ビーツのポタージュ#おいしい世界ごはんパートナー #ユウキ食品 #マヨルカ島の塩 #ビーツ #大地の恵み #ビタントニオフードプロセッサー(VCR-30)
おはようございます✨
わー😍😍😍
綺麗な色のポタージュ
(❁´ω`❁)*✲゚*
これが食卓に並んでたら
朝からテンション上がるわ~✨
(*´罒`*)♥ニヒヒ
カンパーニュと一緒に
素敵な朝ごはんですね😍😍😍
幾つになっても乙女心はピンク🩷に憧れる。
それにビーツには嬉しい美容効果もたっぷり☺️
食物繊維も多いし、抗酸化作用も大いに期待。
それにリーズナブル👛にも優しいのが嬉しい☺️
マヨルカの塩欲しい~
去年…ビーツ
嫌われてしまったからな~
また作ったらp(`ε´q)ブーブー言われそうだなぁ
でも加熱処理してから使うと匂いが消えました。
でもあの方には出せない〜1度ダメだと尾を引く👎
ビーフシチューにカニカマぶっ込んでいたのを見てしまった〜これビーツ入ってないのに😂
かおるさんに教えてもらってからとてもビーツが美味しく食べられるようになりました。
作りたくなっちゃうお色😂
我が家もイマイチ踏み出せない食材ナンバーワン💦
でも使いたい気持ちいっぱい😂
ポタージュならいけるのかなー🤔