SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
数日前に高校入試、昨日は優勝パレードでのマーチング参加がありました。
この冬は、彼女なりに勉強も部活も頑張っていましたから、受験が終わり、ワタクシも一安心です。
我が家の勝負メシは、ともさんのクリスピーささみスティックなんです‼️
他のメニューは考えられず、当然な流れで作りました😆
今回はムネ肉でたくさん作り、お弁当に夕飯にと何度も揚げました。
唐揚げとチキンカツの佳い所取り🐔なクリスピースティック♬
娘、とっても喜んでくれました。
踏ん張れたかな‼️
ちなみにワタクシは、娘の学校のOGなのですが、部活で優勝したことで、公道で優勝パレードだなんて恐らく初めてだと思います。警察まで警備に出ていたのでおったまげました😳。学校でも悲願だった全国優勝。同じタイミングで娘が在校していた事を嬉しく思いました。娘のいる吹奏楽部が優勝した訳ではないのですが、母校の慶事を目の当たりに出来て、娘と優秀な後輩さん達に感謝です。
夜は、校長先生がご褒美に下さったカップケーキを頬張って労を癒しておりました。
好きな事が思い切り出来るのが中高時代。みんなキラキラしていて、そういうパワー全快な姿から、ワタクシも山盛り元気を貰いました。
娘さん 高校入試だったんですね
娘さんも かずさんもサポートお疲れ様でした😊
今回も勝負飯に選んで作ってくれたんですね〜o(^▽^)o
嬉しいです💕😃✨
かずさんの母校でもあり、娘さんの学校が全国優勝だなんて 素晴らしい✨🎉おめでとうございます😊💕
素敵なつくフォトありがとうございます💕💕
見に来てくれてコメントもありがとうございます❣️
すっかり勝負飯として定番化したクリスピースティック。
三年前はもっと下手くそだったらしいの🙄
揚げすぎだったのかな。
見かけはそう変わらないんだけど‼️
とにかく少しは上達しているらしいので良かったー😌そして、お陰様で娘も踏ん張れたかなと思います。
全国優勝した部活動は、ワタクシが在校した時代は存在してなかったし、吹奏楽は当時は同好会でした。時が経って随分様変わりはしたけれど、学校のご近所の商店街や街の方々が温かい声援を送ってくださるのを目の当たりにして、ありがたい事だなと感謝の気持ちで一杯になったし、中高生のパワーはすごいな‼️って感じました😊