SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
材料はイワシ4本→三枚下ろし
じゃが芋1個→1/4切りに40g/糖質6.4g
デルモンテのトマトソース1袋:295g/糖質30g
ウィンナ4本→1/2切りに
玉葱のみじん切り1/4個
ニンニク2片はみじん切り
じゃが芋は面取りして塩少々を入れたお湯で下茹で。
イワシは両面に小麦粉を薄く付けてオリーブオイルで両面を焼き揚げ。
ソースは普通のフライパンで。
オリーブオイルで玉葱とニンニクを炒め、そこにトマトソース投入
耳かき2つ分くらいのパルスイート=塩
バルサミコ酢=みりん=日本酒=お醤油(=の意味はほぼ同量)
を入れてお好みに味付け。
スキレットにソース2/3を入れ、イワシ、じゃが芋、ウィンナーを入れる。
最後に残りのソースを入れ、蓋をして15分ほど煮込む。
スキレットの蓋を取り、粗みじん切りにしたパセリとパン粉ひとつまみをふりかけ、オーブンを『グリル』にセットして15分ほど焼く。
グリルすることで水分が飛び、味が締まります。
鶏胸肉は1個分の溶き卵+粉チーズ>塩胡椒に潜らせ、少し多めのオリーブオイルを入れたフライパンで焼きます。
両面焼いて、盛り付ける段になったらドライパセリをふりかけます。
野菜サラダと一緒に、一口サイズのポテトサラダ。
今日はゆで玉子が苦手の兄ちゃんと、キュウリが苦手な次男兄ちゃんがいるので、玉葱とハムを多くしたポテトサラダ。
玉葱はみじん切り、人参はいちょう切りでレンチン。
じゃが芋2個はスライスして茹で、ザルに上げて水を切り、片手鍋に戻して乾煎りのようにして水気を完全に飛ばします。
そのお鍋のままじゃが芋を潰し、熱々のうちに玉葱とハムを入れ、塩>胡椒とマヨネーズを入れます。
熱いうちに入れる方が味がなじむので、ここは手早く!
大人のポテトサラダにしたい時は白いフレンチドレッシング>マヨネーズでも❤️
スープはコンソメに塩少々とシェリー酒少々。
わさび風味のお豆腐とワカメを入れて。
今日はご飯でなくバターロールとCalvaのバケットで。
1人分の糖質量はパンなしで20g弱。
バターロール2個を加えると、45gほど。