• お気に入り
  • 91もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2019/09/19
  • 1,490

豆腐のきのこあんかけ

レシピ
材料・調味料
しめじ
1/3パック
えのき
1/4袋
A.
150 CC
A.顆粒和風だし
小さじ1/4
A.醤油
小さじ1と1/2
A.砂糖
ひとつまみ
A.
2つまみ
A.片栗粉
小さじ1と1/2
しょうが
1片
万能ネギ
1本
豆腐(半分に切る)
1丁
作り方
1
庄川千切り、えのきは根本を切って半分にする。しめじは石づきを落としてほぐす。万能ネギは小口切りにする。
2
サラダ油大さじ1を熱し、生姜、しめじ、えのきを炒める。しんなりしたらいいの調味料と万能ネギを加えて煮立てるとろみがついたら20秒ぐらいぐつぐつ煮て豆腐にたっぷりかけて食べる。
ポイント

キノコはあるキノコで何でも大丈夫。

参考
フードコーディネーターSHIORIの彼ごはんSpecial Editionp.55
鮭のキノコあんかけ
(あんかけ部分のみ)

みんなの投稿 (1)
あんかけのつもりが片栗粉がなくて、とろみはつかなかった!(๑╹︎O╹︎๑)
温豆腐にきのこのお出汁という感じになりましたが、おいしかったです(﹡ˆᴗˆ﹡)

#冷や奴 #湯豆腐
もぐもぐ! (91)
リスナップ (4)