• お気に入り
  • 188もぐもぐ!
  • 33リスナップ
手料理
  • 2015/01/22
  • 5,810

えのき茸と豆乳で作ったベシャメルソース♡で豆腐グラタン♡

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
えのき茸と豆乳のベシャメルソース
えのき茸 みじん切り
1パック
100cc
バター
大さじ1
小麦粉
大さじ2
豆乳
300〜400c
塩こしょう
お好みでブイヨン
1本
作り方
1
フライパンにみじん切りしたえのき茸と水を入れて中火にかけ、水分がほぼなくなるまでじっくり炒め煮する。
2
水分がなくなったら、バターを入れる。バターが溶けたら小麦粉を入れて、よく炒める。
3
小麦粉とえのき茸がもったりとまとまって火が通ったら、豆乳を少しずつ入れて溶かし混ぜる。
4
少し緩いと思う位まで豆乳を入れたら、焦げないようにかき混ぜながら火を通す。
5
水切りした絹ごし豆腐をグラタン皿に並べ、刻んだ長ネギ、むきエビを炒めて塩こしょうしてベシャメルソースと和えたものを流し入れ、チーズをたっぷり載せて220℃のオーブンで焼く。チーズが溶けて焦げ目がついたら出来上がり。
みんなの投稿 (29)
May
えのき茸のみじん切りを煮詰めて凍らせた『えのき氷』がダイエットにいいって、いつかどこかで聞いたのが頭にあってか、最近はやたらにえのき茸のみじん切りを煮詰めたのを使ったスープにしてます(*≧艸≦)もしかしたら、凍らせなきゃ意味ないのかもだけど💦

そんな訳で、えのき茸マイブーム到来中なので、いつもは玉ねぎで簡単ベシャメルソースを作りますが、それをえのき茸で作ったら風味が出て結構美味しい〜💕
それで豆腐とエビのグラタンを作りました⭐️
夫は、これにマカロニが入ってたら完璧なんだけどなぁ。。だって😂
おはよー♡
豆腐、えのき、豆乳!
みんなヘルシーでダイエットに良さそう〜(*≧艸≦)
でも旦那さん的にはそうだよね〜💦うちも同じこと言われそう〜
May から 佐倉
佐倉ちゃん♡おはよう〜💕
みじん切りにしたら、キノコでも消化によくなるかな〜と思ったら、えのき茸のエキスの風味にハマってしまったの(๑>◡<๑)
夫ねぇ。エビとか入ってたんだけどね〜。マカロニグラタンが食べたかったらしい(。>∀<。)
リスナもありがとう〜ヾ(*´▽`*)ノ
完全にえのきダイエッターですね❗❗😃
きのこって凍らせたり干したりする事で旨みが引き出されて吸収し易くなるって事なんだと思うよ。だから煮詰めて凝縮させるのも理に適ってると思うな🎵(*^^*)
えのきでベシャメルソースか‥考えたね~✨✨美味しそう❤
マカロニ‥お麩に穴開けとく(笑)?(๑´艸`)
エノキ氷ですか!!!
具材がまた長ネギっていうのも美味しそうですね(๑>◡<๑)

私はダイエット中なのですが玄米でお願いします(笑)痩せる気なしなコメですね(๑>◡<๑)
美味そう〜!!(≧▽≦)
気になるな…
わ〜お❗️
ヘルシーグラタン✨
こっちもお豆腐だね👍
マカロニ、ウチの旦那も同じこと言うな😑
子どもの分には言われる前に入れとく😅
えのきはいいお出汁がでるから
標準装備しているよ(≧∇≦)それにしてもおいしそーっだし美しいわぁ❤️
May から 真希
真希さん♡おはよう〜💕
全く痩せないえのきダイエッターです😁
もともとキノコ好きなんだけど、えのき茸の出番はそれほどでもなかったのに、今はすごい(*≧艸≦)
煮詰めると風味が出て自然にとろみもつくし、スープも温まるもんね。
ベシャメルソースも美味しかったよ〜👍
マカロニねぇ。。また夫の胃がおかしくなったら作ってあげよかな😎
お麩グラタンも美味しいよね〜💕
リスナもありがと〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
May から こら7
こらちゃん♡おはよう〜💕
えのき氷までなかなか出来ないんだけど、煮詰めるのまではハマってます。
こらちゃん、ダイエット中なの?痩せる必要ないのに。。(*≧艸≦)
リスナもありがとう〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
May
ひろちゃん♡おはよ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
フォローありがと〜💕
こちらこそ、こちらこそ、どうぞよろしくお願いします٩(♡ε♡ )۶
私も仲良くしてもらえたら嬉しいです(*≧艸≦)
May
koichiさん♡おはよ〜💕
えのきは、そのまま凍らせるのではなくて、煮詰めてエキスを抽出せてから凍らせるのがポイントだそうです。確かに煮詰めると、風味が出て美味しくなるかも。
豆腐グラタンはアツアツふわふわで、結構美味しいです👍
リスナもありがとう〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
May から ホッシー
ホッシーさん♡気になりますか?
えのきが?豆腐のグラタンが?
どちらもそれぞれ美味しいので機会があったら試してみてくださいね💕
リスナもありがとう〜ヽ(≧▽≦)ノ
May から はやちん
はやちんさん♡お豆腐は消化にいいしヘルシーだし好きだから、ついつい豆腐が続いちゃった(*≧艸≦)
確かにマカロニ入れて欲しいよねぇ。。はやちんさんはぜひマカロニ入れてあげて〜ヾ(*´▽`*)ノ
今回のは特にヘルシーバージョンだったから〜(≧w≦;)
リスナもありがとう〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
May から hi-ra(ひいら)
ひいらさーん♡嬉しいお言葉ありがとう〜💕
私も今までは常備キノコは舞茸としめじだったのだけど、最近はえのきが1番になってます(*≧艸≦)
みじん切りなら消化にも悪くなさそうだし、ホントいいお出汁が出るのでたまらないですね👍
リスナもありがとう〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
えのきでソース?
おいしそうだし、めっちゃヘルシーだね💕💕💕
気になるわー✨✨✨
はやちん から May
私も豆腐大好き💕
だいたい冷蔵庫には入ってるよ〜😆
女の子はイソフラボ〜ン 摂らないとね👍✨
わー、めっちゃ遅れた💦💦
メイちゃん、相変わらずエノキづくしな毎日なのね!私もなるべく毎日エノキ食べるようにしてるー☺️でもエノキ氷じゃないと意味ないのかなー?
このグラタンも豆乳だからヘルシーだね✨✨
…痩せた??
May から ともきーた (伊藤 智子)
Tomokoちゃん♡お返事遅くなってごめんね💦
えのき茸、煮詰めた時の味と香りにハマってるの(*≧艸≦)
めっちゃヘルシーだけど、痩せるかどうかはまた別の問題(。>∀<。)
リスナもありがとう〜ヾ(*´▽`*)ノ
May から はやちん
はやちんさん♡だよねだよね💕
イソフラボンボン摂らないとよね。
最近は豆乳ばかりだからか、逆に牛乳が苦手になってきちゃったの。お腹的にも。。だからちょうどいいの〜😂
リスナもありがとう〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
May から 咲きちゃん
咲きちゃん♡来てくれてありがと〜💕ってか、私こそ全然インできてないから💦💦ごめん😭
えのき茸ねぇ、毎日じゃないけど結構食べてるかも。でもねでもね、やっぱりえのき本願だけじゃ流石に痩せないね〜😭
年末年始に稼いだ分は放出できた、、、かな??
リスナもありがとう〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
はやちん から May
Mayさん、こんばんは❗️
私最近、豆乳摂ってないなぁ…
おからばっかり😅
安売りしてたら、買お‼️
Mayさん♡えのき氷はね、凍らせると、脂肪吸収を防ぐキノコキトサンなる物が増えるみたいよ(^^) だから凍らせるとより効果的😉
まだ「はなまる」やってた頃、何度か特集してたの😊
知識だけはバッチリなのに、一度も作ってないけど😩

えのきに豆乳でお豆腐のグラタンとはかなりヘルシーな上に満足感もありそう👍
May から まるま
まるまさん♡
なぬ!やっぱり凍らせた方がいいんですね!!
えのき氷を常備して、スープやお料理にちょこちょこ使うといいってやってたのは見たことあったけど、その効能まで覚えてなかったの。
でも、煮詰めたのも風味が凝縮されて美味しいからはまってるのだけど、そうか、やっぱり凍らせてみなくちゃだね。
またえのき茸買って来なくっちゃ!
リスナもありがとう〜٩(♡ε♡ )۶
May から はやちん
はやちんさん♡
私もおから買いに行かなくちゃ!
久々に卯の花食べたい〜(*≧艸≦)
はやちん から May
Mayさん、おからって万能だよね‼️
煮物にも、サラダにも、お菓子にも、パンにもなる〜✨
しかもお安い👛
食物繊維もバッチリ〜
言う事なしの食材です😊
グラタン、美味しそう!
えのきダイエット、SDで流行るまで知らなかった😅干しえのきは簡単そうだからやってみようかなー。
May から はやちん
はやちんさん♡おから、みんなほど使いこなせてない食材のひとつなの〜(*´艸`*)
上手に使わないとモッサモサしちゃうもんね。。😭
修行しなくっちゃだ〜(๑>◡<๑)
May から hannah
hannahさん♡なんかね、まるまさん情報なんだけど、ミジン切りを煮出して凍らせると脂肪吸収を防ぐキノコキトサンなる物が増えてダイエット効果UPなんだって!
えのき、最近注目度高いよね〜(*´艸`*)
でも、ちょっとだけ値上がりしてるのが気になる今日この頃。。😢
リスナもありがとう〜ヽ(≧▽≦)ノ
もぐもぐ! (188)
リスナップ (33)