• お気に入り
  • 19もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2019/10/07
  • 226

今晩は、秋鮭ホイル焼き、蓮根きんぴら、山芋梅肉和え、小松菜の炊いたん、豆腐と根菜の味噌汁、さつまいもご飯

みんなの投稿 (1)
溜まっていた雑用の整理整頓の一日。
仕事は、「段取り八分・仕事二分」と言われ、「段取り力」 を高めることが仕事力を高めることになります。お料理も然り。分かっていても物理的に出来ない日が続くとリズムが狂いますね。今日で少しはスッキリしたでしょうか。

秋鮭は秋に日本の川に戻ってくるシロザケのことで、東京ではシャケ、北海道ではアキアジと呼ばれます。春から夏にとれたシロザケは季節はずれに出回ると言う意味から「時知らず」「時鮭」と呼びます。魚も地方、時期によって呼び名が違うのですね。

産卵に戻って来た鮭君の想いもしっかり頂きました。

今日も美味しかった!

#晩ご飯 #魚料理 # #和食
もぐもぐ! (19)
リスナップ (1)