• お気に入り
  • 113もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/08/05
  • 583

刺し盛り 自分用

みんなの投稿 (7)
この時期、アジを刺身で食べるなら小さい方が美味しいけど、鯛飯のお返しにもらったのは500g近い大アジ。6時間経って、ピチッとシートで水分抜いた真鯛と...あ〜あ、美味い白身かイワシが食べたい!
アジと真鯛が食べれるだけでも
幸せ~なのに。笑😆

薬味はショウガ 山葵 塩コブですかね
鯛めし 美味しそうでした。

皿友より😋
hisoka7 から ☆Yumi☆
Yumiさん> 10年も住むとこうなるんだなと自分でお驚いていますよ。。感謝の心が無くなります。笑

はい、生姜、山葵、汐昆布です。
山葵に汐昆布が鯛と相性が良いんですよ。

鯛飯、少し醤油大目、味醂少々で濃く焚き上げました!
味見は、酒のつまみほどの濃さかもww
nakko7777 から hisoka7
ひそかさん、ぴちっとシート使われるんですね。買おうか?ここの所悩んでいるんですが〜。
hisoka7 から nakko7777
nakkohさん>
塩焼き、煮つけは、薄く塩をして抜き板を斜めにして生臭い水抜きをしますが、刺身、特に活け魚の場合はピチットシートを使って水分抜きします。水分が抜けて、身の味わいが良くなります!
魚だけでなく、鶏肉、豚ロースの厚切り肉にも良いですよ。
☆Yumi☆ から hisoka7
当たり前になるのでしょうか。(笑)

山葵に汐昆布 やってみます!👍

鯛そうめんに鯛めしに鯛刺……
鯛尽くし(*≧∀≦*)
青刺が食べたいです。笑

ピチッとシート?ん……
圧縮シート 真空パックかな。
hisoka7 から ☆Yumi☆
To: Yumiさん
塩昆布、叩いて身に振りかけても良いですよ!

ピチットシートは、余分な水分を抜いて素材を美味しくするシートです。このシートを使って干物も出来るんですよ。やりませんが…w
もぐもぐ! (113)
リスナップ (4)