SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
旬が終わってしまった水掛菜ですが、ここで投稿しないと来年に持ち越し?
いや、これもお蔵入りになってしまうので…。
これを投稿しても未だあるんだよねぇ💦
クリームチーズと鰹パックと白だしを和えると美味しいですよね。
ならば、水掛菜を加えたらどうだろうか…と考えたんです😅
序でに、わさびも加えちゃいましたが、ツーンとくる辛さと春野菜の苦みが殆ど感じなく、食べやすかったです。
水掛菜は田んぼで湧水をかけながら育てているので苦みは菜の花よりも苦みが少ないのですが、それでも収獲した地域によって苦みが違ってくるのも特徴です。
おつまみにもおすすめです。
この時期だと菜の花は入手し難いと思うので、のらぼう菜や弘法菜、もう少し季節がすすむと かき菜が出始めると思いますので、似た感じに作れると思います。
どのお野菜もない場合、法蓮草よりも小松菜の方がおすすめかなぁ。
#水掛菜#クリームチーズ#わさび
#これ!うま!!つゆ#鰹パック
#ちくわ#簡単料理
#水掛菜とクリチのうまつゆわさび和え
*゚∀゚)*。_。)ウンウン
これはおつまみに
ピッタリですね✨
彩り綺麗で
食欲そそる1品だわ~︎💕︎💕
(*´罒`*)♥ニヒヒ
和風寄りの味ですが、クリチが入ることでワインにも合いそうですよぉ😊
辛くはないけど、わさびの風味を感じられました。
食べやすくて美味しかったですよ💕