SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
しその実仕事2年目
ピタっと手袋は忘れずに🧤⚠️
記録として📝
下ごしらえ
熱湯に塩を入れ、サッと湯掻く
🌿塩漬け
10%の塩でモミモミԅ(¯﹃¯ԅ)
🌿酢漬け
酢のみ
🌿梅酢漬け
塩10%
🌿しその実味噌
味噌 砂糖 味醂
味見して豆板醤➕
梅酢に漬けるレシピを見つけたので、梅酢出すついでに梅干し🔴の様子を伺う👀
もうそろそろいいのかな?
すっぱ〜(´・×・`)
去年は、母と作ったんだなぁ〜
また呼ぼう(*'-'*)ノ"
#しその実#紫蘇の実#しその実仕事#しその実の塩漬け#しその実の酢漬け#梅酢#紫蘇#季節の手仕事
紫蘇の実、ちらほら出始めましたね💓🌿
yuccaさんほど沢山収穫できないけれど、
紫蘇の実味噌とか、とっても美味しそうです!
いや〜この量はかなりの作業時間でしたよね、お疲れ様でした♡🍵
そ言えば🧤、手の真っ黒対策で絶対必須なんですね😅
色々勉強になります😌
そしてこれいつもなんですが、尊敬でしかありません🥰
ご飯のおかずに、お酒のお供に…色々な場面で登場するんですね〜😍
プチプチがいいよね😍
手袋忘れると大変なのね🧤
私も、去年初めて作ったのよ😅
ほんと、いろんなものが自家製できるのね✨
SDやってなかったら、作ってなかったよ〜😅
母もきっと初めてだったと思う〜😂
紫蘇の実、チラホラ出始めましたよね☺️
穂をしごくのが楽しかったです😆
去年は、ためしに少しだけ。
今年は、いろいろ作ってみたくて、いっぱいしごいちゃった😝
200gぐらい?
処理も簡単だから、渋皮煮🌰よりは、楽ちんでした😂
手袋🧤必須🙌🏼
真っ黒になっちゃいます〜😂
紫蘇の穂しごくの結構楽しくて、たくさんしごいちゃいました😝
尊敬だなんて💦💦
SDやってなかったら、作ってないと思います😅
しその実味噌を冷奴にのせて食べたら、美味しかったです🙆♀️
作って満足するタイプなので、使わなきゃ!😅デス
収穫のタイミングが、なかなか難しい😅
あんまり早いとプチプチしないし、遅いと硬い💦
不揃いなしその実だけど、なんとかできました🙆
手袋🧤しないと、真っ黒よーー🙌🏼💦
これはすごい!色々と作りましたね〜👍🏻👍🏻👍🏻
漬かって味が馴染んでくるのが楽しみですね。
紫蘇の穂をしごいてプツプツと一気に実がとれる感覚は快感ですよね😆
私も先日紫蘇の実と千切り昆布(糸みたいに細いやつです)を醤油漬けにしてみました😊
そうそう!
穂をしごく、あのプチプチ〜が楽しいですよね😆👍
酸っぱいのが好きなので、酢漬けが多くなっちゃいました😅
昆布と一緒に漬けると、旨みアップでいいですね✨
今から入れようかな?😆