• お気に入り
  • 27もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/05/14
  • 1,706

■大根とお豆腐で塩麻婆♧♧ ミンチを使いたくなかったので、ツナ缶で代用して:D ヘルシーであっさりのちょっといつもと違う麻婆です。

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
大根
1/3本
絹ごし豆腐
300グラム
玉ねぎ
小さいの一つ
生姜
2カケ
しいたけ
2枚
150CC
鶏ガラスープの素
小さじ1
小さじ1/3
水溶き片栗粉
適量
コショウ
少々
作り方
0
生姜と玉ねぎ、しいたけはみじん切り。大根とお豆腐はコロコロに切っておく。
1
大根はレンジで柔らかくしておく。
2
鍋にお湯を沸かし、切った豆腐を入れてふるふるしてきたら火を止めておく。
3
フライパンに分量外のサラダ油を熱して生姜をいれ炒める。香りが立ったら玉ねぎ、しいたけをいれて更に炒める。
4
大根をいれて、軽く炒めたら豆腐を網じゃくしですくって入れる。ツナ缶もいれて軽く炒める。
5
少し煮て、水溶き片栗粉をいれて、コショウをふったら完成☆
ポイント

絹ごし豆腐は、下ゆですることでお豆腐の水気が抜けてぷるぷるで崩れにくくなります💞 

中華ではなく、和食に合うような麻婆にしました:D

みんなの投稿 (1)
ネギちらしてますが、ほうれん草でも大葉でもなんでもいいとおもいます!(笑)

あっさり、いつもと違う、麻婆。
もぐもぐ! (27)
リスナップ (2)