SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
年末年始、いつもより食べ過ぎちゃったなぁと反省しているのは私だけではないかも‥同意を求めたくなる😹
そんな時は熱々のおでん🍢
化学調味料無添加の貝柱のだしとお醤油と味醂を少し。
滋味豊かなほし貝柱の旨みが広がり、素材の旨みが引き立つやさしい味わい♡
牛すじや蛸もないけど、大根、こんにゃく、昆布はたっぷり。
かんぴょうもあったのでもち巾着で餅消費
野菜も入れたい~菜の花、ミニトマト見えないけどブロッコリーも入れました。
#おでん #おいしい世界ごはんパートナー #ユウキおいしい世界ごはん #正月明け身体にやさしいごはん #ユウキ食品 #化学調味料無添加の貝柱だし
ホカホカで美味しそう〜
お出汁がとても良いお味なんだろうなぁ〜🤗
お皿も素敵!小鹿田焼でしょうか?
お料理の雰囲気にぴったりですね!
そうこれは小鹿田焼。
焼き物にも造詣が深い方なんですね♡
🍢の量と大きさの兼ね合いからチョイスしただけなんです💦
この冬まだポカポカおでんを食べてない~
いつつくるんだ自分~
餅巾着食べたい~(*≧∀≦*)
今年もよろしくお願い致します🎍
年中食べ過ぎ それ以上に飲みすぎ🍻 ストップが ききません🚨⚡
おでん🍢作ると次の日も楽できるからね🤣
餅巾着はこの季節必須だね。
ひとりで2個はいけちゃいます。
おでんって色が茶系に偏りがちなので入れちゃいました。
トマトが甘くなってまたこれが乙♡
菜の花もサッと茹でて投入したら美味しい貝柱のスープの味で美味しかった♪
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今月のアイテムのひとつは貝柱だしなんですね\(๑´ω`๑)/︎💕︎
ガラスープの並んで私も大好きなアイテム😍
じっくりことこと煮込まれた具材の美味しそうなこと(*´艸`)︎🎶
菜の花も添えられて、新しい季節の訪れを感じさせるアクセントもとんちんさんらしい素敵なエッセンス✨️
ガラスープとはまた違った貝柱のやさしいお出汁でお正月の疲れた胃腸を労るにはピッタリですよね(*´˘`*)♡
私も以前貝柱だしで作ったことあるんですが、おでんのやさしい感じを出すのにとってもピッタリやなぁって感じたのを覚えてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
おでんなら、じっくりことこと柔らかく煮込むから消化にもいいし、胃腸を綺麗にするこんにゃくや昆布も摂れるので栄養的にもうれしい\(๑´ω`๑)/
お正月明けにナイスなお献立ですね😋
貝柱だしはガラスープとはまた違った味わい深さありますね。
お醤油の色に染まらない孤高のおでんになりました。
胃腸に優しい大根やら乾物でネタが貧相だったので菜の花やトマトでパッと明るくしてみました。
アルモンデだけど🤣🤣🤣
鮮やかなおでんで素敵ですね🍢✨貝柱だしの味付けのおでん、どんなお味なのかとっても気になります😋
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
冬の定番いつものおでんが干し貝柱を贅沢に使った化学調味料無添加の「貝柱だし」で滋味溢れるおでんに大変身。
茶色🟤に染まりがちなおでんも透明感がいつもと違う。
ちょっとお洒落♡
菜の花、トマトもこの貝柱だしなら違和感なくおでんの具材として誇らしげ。
中華や洋風のお料理にも使える貝柱だしでおでん🍢家族にも好評でした。
正月明けの身体にやさしいごはんの旅
ユウキ食品さんのワールド調味料で同行させていただきます。