• お気に入り
  • 141もぐもぐ!
  • 29リスナップ
レシピ
材料・調味料 (6個)
作り方
1
水小さじ1と重曹を溶かしておく。

餡を30g6個に丸めておく。

味噌に砂糖をよく混ぜる。

残りの水を味噌に加えよく混ぜる。

クッキングペーパーを5×5に6枚切る
2
溶いた重曹液を1に加え。

ふるった薄力粉を切るように混ぜる。

手粉をつけてあんこと同じくらいの硬さにする。

あんこを包み、切ったクッキングペーパーの上に置き、蒸し器で10〜12分蒸す。
ポイント

手粉は結構使います。
あんこ30gに対して生地は20g

みんなの投稿 (15)
秋のおやつにほっこり味噌まんじゅう作りました。

材料はシンプル
・赤味噌
・小麦粉
・砂糖
・餡
・重曹
・水

この中の赤味噌をサンジルシさんの「料亭赤だし」に
だし入りなのに全く違和感なしの美味しい味噌まんじゅうに仕上がりました。

子どもの頃から好きだった味噌まんじゅう
濃いお茶と一緒に🍵


#味噌まんじゅう #蒸しまんじゅう #和菓子 #サンジルシ #料亭赤だし #小さな和菓子シリーズ
すご〜い✨✨✨‼️
お店のかと思いました!
焼印までしてある✨✨可愛い😍💕
蒸してあるのですね
味噌饅頭とはめちゃくちゃ美味しそうです♪
濃いお茶🍵と食べさせてください✨
見るからに
ほっこり味噌まんじゅう
うまそー( ̄¬ ̄*)💕

器にもピッタリ素敵🙆✨

今さらですが
このかわいい
🐤のマークはジュッて
するやつですか??←
売ってるんですか??
とんちん から shakuyaku33443344
おはです。

包餡が難しい、少し歪んだけど
蒸すと膨らんで誤魔化せる😅

焼印熱しすぎてちょい焦げました🤎
とんちん から まりお
味噌饅頭~甘さと塩味が絶妙で美味い!!

焼印はガスコンロで熱してからジユッです。

菊の花と千鳥を買いました。

何種類も欲しいけど~物欲に負けないように頑張ってます。
鳥さんの焼き印が可愛い
味噌まんじゅう✨
モニターの赤だしを
使ったんですね(❁´ω`❁)*✲゚*

私も濃いお茶と一緒に
食べたいなぁ︎💕︎💕
マダムさんの味噌饅頭お店レベルですよ❗️これ~
矢印私も欲しくて色々見てたんですが結構お値段しますよね!
私では宝の持ち腐れになりそうで諦めましたが見るとやっぱり欲しいな~
とんちんさんこんばんは😊
めちゃくちゃ美味しそうな味噌饅頭に誘われてやってきました😆💕お店よりも美味しそうですね✨焼き印も可愛い😍食べてみたいです😋
とんちん から からあげビール
からちゃん♫

なんでも和菓子に使いたくなる人なんです。

出汁入りが心配でしたが、全く気にならない美味しい味噌饅頭になりました😋

ぜひお試しください♪
お送りしたいです
とんちん から みったん
焼印~それほど使わないのに結構高いよね。

これ使うと多少下手でも誤魔化せるから、菊、千鳥を購入。

使える具材がお菓子のほか、卵焼きとかまぼこくらいしか思いつかないのが悩みの種です💦
とんちん から さらっと🍀
こんばんは。
嬉しいコメントありがとうございます♪

包餡が多少下手でも蒸すとふっくら、ごまかせます😅

焼印でさらに高見え狙ったはずが、焼印熱しすぎ💦

少し焦げて香ばしさ倍増😅
とんちんさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

うわぁ(*´ω`*)💕
すっごくつるんつやつやな表面の
ほっこり味噌まんじゅう😍
どこか老舗の茶菓子かと
思っちゃいました😆

焼印の千鳥🐥⸒⸒が可愛いᰔᩚ ૢ(〃Д`ૢ)

手作りだと出来たての
お味噌の香りも楽しめて良いですね😋
私も濃いめの🍵と一緒に戴きたいです❣️
おはようございます😃

可愛い🐥千鳥の焼印ですね!てっきりお店でお買い求められたとばかり思って拝見したら!手作りですか?!すごいわ〜😃👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

織部の角皿も似合ってますね🥰センス良いわ〜💚
とんちん から にゃんぺこ
にゃんぺこさん、
ありがとうございます♪

買ってきたらもっと大きさも揃っていたかなぁ💦

家で作ると作りたてが食べられるのが良いよね。
食べきれない分は冷凍庫に保存もできます。

こうして冷凍庫がいっぱいになってしまう😭
とんちん から Blueberry🫐
こんにちは~Blueberryさん♡

焼印を買ったものも中々出番がなくて、和菓子の時は使うことにしてます。

いつも器まで見てくださってありがとうございます♪

デパートの食器売り場から、たち吉さんが撤退する時安売りをしていたので購入しました。

今はネットからが主流になって、実際見て買う機会が減ってしまったのが寂しく思います。
もぐもぐ! (141)
リスナップ (29)