• お気に入り
  • 136もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2021/07/31
  • 2,149

胡瓜と鶏肉の冷やし味噌汁

みんなの投稿 (18)
夏といえば冷や汁!
主に、そうめんのつけ汁として夏に
食べています。いつもの冷や汁に
鶏肉を入れて冷たい味噌汁作りました。

初めに胡瓜を塩もみします。
胡麻・味噌・砂糖・酢を胡瓜と和え
鶏肉を入れて、冷たいだし汁をかけて
出来上がり。

#夏みそ汁 #夏みそ汁始めました
#snapdish #冷やし味噌汁
こんばんは😀
きゅうりと鶏肉の冷やし味噌汁今の暑い時期にはぴったりの冷や汁ですね🥰
素麺のつけ汁としても美味しく食べられそうですね😋
又作ってみたいです😄💞
小豆🌼 から cherry🍒
さん。こんばんは。
冷や汁は、夏バテ防止に食べる郷土料理
みたいなもので…氷水を入れてつけ汁にします。
出汁は使わないので、これはオリジナル味噌汁です。(^^;)ゞ
cherryさん食べてみてください。(^-^)/💕
鶏の出汁も出てコクがありそう♡
こんなつけ汁なら、そうめんでも栄養バランス良くなりますね!
見習いたい💦
素麺、沢山、ほんとに沢山あるので、こんなアレンジして消費しなきゃ😆💦
小豆🌼 から kononon♡*゜
さん。美味しいので
ぜひ食べてください。
濃い味付けでokです。(^-^)/
kaz
小豆さんも当選されたのですね。暑い夏は、やはりひんやりした汁物がいいですね。素麺を漬けて食べても美味しそうですね。
小豆🌼 から kaz
さん。私はモニター応募しなかったです。
なので当選してません💧紛らわしくて
すみません。(..)
ほんだしは、いつも愛用しているので(^^;
写真に入れてみました。
冷たい味噌汁、初めて作ってみたのですが
色々工夫して作って見たくなりました。
kazさん。胡瓜のつけ汁おすすめです。
夏バテ防止になるので是非、食べてみてください。
冷やし味噌汁さっぱりとしてとっても美味しそうですね😃鶏肉と胡瓜絶対美味しい組み合わせ✨コレを食べたら夏の暑さも忘れそうですね😊💕
小豆🌼 から さらっと🍀
さん。
こちらにもコメントありがとうございます。
胡瓜は夏バテ防止野菜のようです。
味付けに、お酢を入れる所がポイントです☝️
バテぎみでも食べれますので
ぜひ食べてみてください。
美味しいですよ💕(^^)d
((φ(・д・。)ホォホォ
お酢を入れるのがポイント!
後から冷たくしただし汁をかけること!
そうめんのつけ汁ソレ(*σ´ェ`)σイイネ!!

小豆さんで何者なんだぁぁぁ~🌹

エアコンで身体が冷えてるから冷たい味噌汁は寒くなりそうだけど、
そうめんのつけ汁なら全然OK💕👌✨

暑がりのダーリンにエアコンを合わせてて、寒がりの私は(((*>_<)))ブルブル

めったにお酢を使う料理しないから
これ(* 'ᵕ' )イイヨッ!

流水麺のうどんでもイケそうヾ(。・∀・)oダネ!!
モニターに当たって何か作らなくちゃいけなくなるとプレッシャーになるから私は応募できない(´°ᗜ°)ハハッ..
小豆🌼 から キャサリン
さん。コメントありがとうございます。
そうめんのつけ汁にする時には、
お味噌を多めにしてね!
流水麺でOK👌だよ~。
私も、まだモニター応募してないです。
でも当選したら何を作ろうかなぁ~って
楽しくなるかも…ね。(*ゝω・*)☆
こんにちは♪
これ、美味しそう❤️❤️❤️
冷や汁はそうめんのつけ汁としてもいけるのか♪
〆(゚-゚*) メモメモ
酢を入れるのがポイントなんだね!
確かにさっぱりしそう😊
モニター当たるのかるーいプレッシャーあるけど、どんなの作ろう♪って楽しみも生まれるよ❤️
小豆さんなら、素敵なアイディアいっぱい出てきそうだね😊💕
小豆🌼 から まめすけ⭐︎
さん。こんにちは☀️
毎日、暑いですね~。
これ👆夏におすすめですよ。
食べてみてください。
実はね
時々やめようかなって思ったりして…💧
でも、皆さんのお料理のアイデアを参考にさせてもらって頑張って見ようと思います。
これからも仲良くしてね❤️
まめすけ⭐︎ から 小豆🌼
無理はしなくて大丈夫だよ♪
私も出てこない日もある!🙄
だって、忙しい時は手抜きいるもん!
載せられるご飯じゃない時も多い💦
だからさ、小豆さんの気の向いた時で大丈夫❤️
小豆さんの作るご飯大好き♪⸜(*´꒳`*)⸝
だから、無理なく自分のペースで♪
私は小豆さんからコメント来ると嬉しいよ(*^^*)💕💕
まめすけ⭐︎ から 小豆🌼
こちらこそ、ずっと仲良しで居てね❤️
こんにちは!SnapDishキャンペーン事務局です。

このたびはSnapDishのキャンペーン『夏みそ汁はじめました2021』ご参加いただきありがとうございました。
厳正な審査の結果、本投稿が「C賞」にご当選となられましたのでご連絡差し上げます!

賞品は、SnapDishアプリ内の以下の場所にご入力いただいた宛先へ送付させていただきます。

>>>「アカウント」メニューをタップ⇒「設定」をタップ⇒「アカウントとプロフィールの編集」をタップ⇒「モニター/サンプル/賞品お届け先」内の“全項目”をご記入の上、「保存」をタップください。

「9/17日(金)正午12時」までにご入力くださいませ。

既にご記入をいただいていて、未入力項目や変更項目のない場合、そのままにしていただくだけで結構です。

以上ご連絡差し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします!

~注意事項~ 期限日時に宛先項目のご入力不備がある場合、賞品受取の権利が無効となります。 | お預かりする個人情報は、SnapDishを運営するヴァズ株式会社および賞品発送委託業者にて、当選者様への連絡・賞品の発送作業に関してのみ使用されます。 | 発送日時のご指定はいただけません。 | 送付先は日本国内のみに限らせていただきます。
小豆🌼 から SnapdishJP
様♡こんにちは。
今日、賞品が届きました。
お料理、頑張って作りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します<(_ _*)>
ありがとうございました。
もぐもぐ! (136)
リスナップ (11)