• お気に入り
  • 206もぐもぐ!
  • 38リスナップ
レシピ
材料・調味料
牛肉
250g
玉ねぎ
1個
人参
1/2本
じゃがいも
小2個
キャベツ
2枚
ビーツ(拳ぐらいの大きさ)
1個
にんにくすりおろし
小さじ1
塩胡椒
少し
トマト缶
1/2缶
1カップ
赤ワイン
100cc
☆☆甘酒
100cc
コンソメ
1個
オリーブオイル
大さじ1
サワークリーム
適量
パセリ
適量
作り方
1
肉は一口大に切る。軽く塩胡椒。

野菜も皮を剥き、食べやすい大きさに切る。

オリーブオイルで肉と野菜を炒める。

ビーツはサイコロぐらいの角切り。
2
☆の調味液を加え煮込む。

電気圧力鍋の方はシチューと同じコースを選んでください。
3
サワークリームとパセリを添える。
ポイント

普通のお鍋で煮込む時は☆☆甘酒は最後で大丈夫です。

みんなの投稿 (13)
いつもより具沢山ボルシチ

ボルシチ、ロシアの家庭料理なら寒い日にもってこいのメニューのはず。

ビーツを除けばお馴染みの野菜たち、
主役のビーツは金沢から輿入れした珍しい葉付き。

トマト缶、赤ワイン、コンソメのシンプルな材料に欠かせないのは甘酒。

あの野性味溢れるビーツとトマトの酸味をまろやかにするには、麹甘酒に頼ると解決してくれる。

今夜もおうちシェフproです。

#ボルシチ #甘酒煮 #ロシア料理 #金沢野菜#おうちシェフpro #ビーツ #肉の日(2月9日) #煮込み料理 #シチュー
わー︎💕︎💕
今日の投稿も
美味しそう(❁´ω`❁)*✲゚*

ビーツは
いつも行くスーパーには
並ばないから
ボルシチは作ったことが
ないんです!

とんちんさんのボルシチを
食べに行きたい︎💕︎💕
綺麗な深紅色♥️✨
ビーツは食べる輸血でしたか?
魅惑的な色合いにうっとりです😍

具材も具沢山で栄養満点ですねー💯
ここでも甘酒が大活躍❣️
カラダに優しい〜🥰
ボルシチいつか作ってみたいと思ってる1品
未だ未体験💦
栄養満載なんですよね~(*>∀<*)
しかもとってもお洒落~😍
とんちん から からあげビール
ビーツの産地北海道や長野の寒いところがやはり多い。

こちらいただきもので珍しい葉っぱまで赤々とした立派なビーツでした。

我が町の小さな八百屋さんにはコロッと芋の隣に置かれていて目立たない😅

このクセが慣れると病みつきになりますよ。

缶詰もあるとか、イオンさんやイトーヨーカ堂ならあるかもです。
とんちん から あい
あいさん♡こんばんは。

栄養たっぷり、飲む点滴甘酒と食べる点滴ビーツのコラボ。

いつものボルシチより、甘酒効果でお子様にも食べてもらえる味になったと思います。
とんちん から みったん
みったん〜こんばんは。

今夜は出先から投稿。

ますます訳の分からない文章に我ながらがっかり😮‍💨かつ笑っちゃう😂

下手な文章よりこの真っ赤な画面が美味しさを伝えてくれることを祈るばかりです🤣
ビーツの赤が
きれーなボルシチ😍😍😍
サワークリームでまた映えますね!
食べてみたい🤤🤤
↑オール未体験ゾーンwww

しかしやっぱり
とんちんさんの煮込み料理見て
火がつくのはビーフストロガノフとゆー
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ←取り憑かれとる
とんちん から まりお
おはです~まりおちゃん♫

真っ赤なビーツ、食べる点滴と言われるほど栄養豊富とか、
飲む点滴と言われる甘酒とのコラボで寿命が伸びること間違いなし👌

しかし、見たことない野菜は🆖な高齢者👨‍🦲💦

ビーツなしでも90超〜やはり酒は百薬の長🍶😂
美しい〜( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
なんて綺麗なお色💕✨

ビーツと甘酒のw効果でもう不死身ですね(*´꒳`ノノ゙☆👏🏻👏🏻

ボルシチって人生1回しか食べたことがない💦
なんか遠い異国の憧れのひと皿です。・:+°(♥ω♥)。・:+°

それを完璧に作ってしまうとんちんさんはやっぱりスゴいなぁ😍‼️👍
食べてみた〜い😋💕
とんちん から choco_obaa
chocoさん♡

こんにちは。

この真紅のスープ、見た目よりあっさりしていて食べやすい。

それも甘酒入れたからかな?
トマトの酸味もビーツの野性的なところも角が取れてまろやかに。

昔々まだ結婚する前、よく2人で行った庶民的なロシア料理店で食べました。

思い出の料理。
たまに懐かしくて作るんです。
とんちんさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️

なんと∑(*º口º*)!!

ロシアのボルシチまでも甘酒で
美味しくしてしまうとは……🤤💕

ビーツ食べてみたいお野菜の
ひとつです❣️
ビーツ自体は野性味溢れる
お味なんですね🤭

甘酒のチカラが加わったお味
めちゃ気になります..(✧Д✧ )
とんちん から にゃんぺこ
おはようございます😃

ビーツやらルバーブの野性的な野菜が大好きなんです😘

ボルシチは冬には絶対作りたいスープ。
甘酒であの強い個性の角が取れて食べやすく、それでも素材の持ち味を損なわない!!

サワークリームと一緒に口に運ぶと至極の幸せ♡

ぜひ一度お試しくださいませ♪
もぐもぐ! (206)
リスナップ (38)