SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
"鯖のぬか炊き"
お魚や豆腐を漬けたぬかどこを、調味料として使ってゴマサバを煮ました。
北九州の郷土料理、ぬか炊きです。
ぬかの香り、酸味、旨味が青魚を美味しくしてくれます。
味噌煮のような雰囲気で、ぬかどこ由来の栄養素や乳酸菌も摂る事ができます。
水っぽくなって、寿命がきたぬかどこは捨てずに鯖やイワシ、さんまなど青魚を煮るといいですよ。
何年も前の話なのですが
繰り返しの足しぬかで増えすぎた我が家のぬかどこで、さんまのぬか炊きを作りました。
その時に参考にしたぬか漬け屋さんの女将さんのレシピがなくなってしまっていて、今回違うレシピで作ってみたら煮汁も煮る時間も少なく、ほぼ普通の煮魚になってしまった。(これはこれで美味しいけど。)
次回はもっとホロホロに炊きたいな。
#和食 #ぬか炊き #鯖のぬか炊き #北九州 #福岡の料理 #発酵ぬか床 #マルコメ発酵ぬかどこ #プラス糀発酵ぬかどこ #ごまさは #ゴマサバ #マルコメ発酵アンバサダー