• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/12/28
  • 2,786

和食

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
牛肉(すき焼き用)
400g
長ネギ
1本
白菜
1/4
えのき茸
200g
しいたけ
4枚
人参
1/2本
大根
1/3本
春菊
1わ
糸こんにゃく
280g
砂糖
大さじ5〜6
2カップ
しょうゆ
1カップ
ラード
適量
作り方
1
大根は下ゆでしておく。
2
ラードを敷いて肉を焼き軽く火が通ったら皿に上げる。(一度に全部焼けないので)
3
肉を戻し砂糖、酒、しょうゆの順に直接鍋に入れていく。
4
他の具材も入れて煮込む。
ポイント

私はわりしたを使わず直接調味料を入れて行く関西風のすき焼きなので、肉が焦げないよう調味料は手早く入れでください。

具材の量が減ってきたら中火〜弱火でしばらく煮込みます。

煮詰まって辛くなったらお水は入れずにお酒を足します。

みんなの投稿 (1)
わりしたを使わず直接調味料を入れる関西風のすき焼きです。
もぐもぐ! (11)