• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2021/01/29
  • 738

🔷里芋と🍄どんこの煮っころがし覚書🔷

みんなの投稿 (3)

どんこの戻し汁で(#^.^#)
贅沢な里芋煮っころがし💕

調味料で煮てから➡️➕水
この煮方は_¢(・ω・`)
私にとってお初👀眼から鱗
f(^_^)なので【覚書】
kurashiruレシピ参考に
🍄どんこ戻し汁➕α


じゃがいも🥔とはまた違って
( *´艸)ねっとりした食感🎶

泥つき里芋は、新鮮ならば
粗めのスポンジで水洗いすれば
皮が剥けるらしい🤔(土井先生)
なるほど~確かに8割がたきれいに🙆
ちょっとだけ🔪包丁で剥いた程度🙆‍♂️



🔵里芋 8こ(500g)
里芋は、塩で軽くもみ
水洗いしてぬめりを取る
➡️水が透明になるまで洗うと煮汁が濁らない


1️⃣水なしで先に調味料で煮る
🔵醤油  大3
🔵みりん  大3
🔵三温糖  小2
※個人的には👀三温糖もう少し➕しても🙆🙆‍♂️かと


2️⃣沸騰したら
🔵水  200~230㏄
今回は🍄どんこ戻し汁にて

落し蓋又をして、煮汁が1/3位になり
照りが出るまで煮る




~里芋~
痰のかたまり、しこり、
腫れ物、
大腸、胃、
消化不良による下痢、
便秘、血便、


~どんこ(🍄干し椎茸)~
疲れ、胃・腹部のはり、
胃痛、不正出血、血便、


~醤油~
吹き出物、やけど、
脾、胃、腎、
熱による鼻血、歯茎の出血、
緊張・不安、
すごいですねぇ😃
素材の栄養効果まで書いてくださっているのですね。
どんこが肉厚でふっくら美味しそう。
さつま揚げはとても出汁が出て相性が良いですよね。
水をあとからたすのもスゴく興味あります。
スターつけさせてください。
次回の煮物で勉虚します。
@きなこ から tdlemon
おはようございま~す

先日、趣味の範疇で😊薬膳コーディネーターを
取得したので📕テキストみがてら✍️

後から水‼️びっくりですよね

🍄どんこ(*´艸`)幸せな気持ちになります🎵
もぐもぐ! (90)
リスナップ (4)