• お気に入り
  • 205もぐもぐ!
  • 56リスナップ
手料理
  • 2018/03/10
  • 3,362

佐野未起の料理 大人味🍶酒粕クリームで酒粕アイス🍨 #酒粕 #生クリーム 🚨お酒の弱い方は注意してね #ミキ真希シム

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (19)
過日 真希ちゃんがつくフォトの折に
余ったエンゼルクリームをフローズンにしてもイケると ご報告頂きました。

昨夜作った酒粕クリームにも水切りヨーグルトを足し作ってみました。

左の黒米甘糀がかかったものが
酒粕のアイス

生クリームに4:1で酒粕を入れましたが
後味で香りがあがる程度 水切りヨーグルトが勝ってます。
次回は2:1で作った方が酒粕の存在感が出る
水切りヨーグルトは使わないほうがいいかも

右手のビーツの甘糀をかけたものが
エンゼルクリームのアイス
アイスにするつもりで気張って47%生クリームを使ったので油分が勝ってしまった😔
27%の生クリームの方がさっぱりたべらるかも
凍らせて放置してプレイ気味だったので
ちゃんとエアー入れにかき混ぜた方が良かったかななく😂

⭐︎まとめ
酒粕クリームのアイスは酒感が増しますが
2:1推奨!
微量の塩!
お好きな方は日本酒を足してもいいかも

エンゼルクリームのアイスは
生クリーム27%推奨!
ヨーグルトの香りが強いので
リキュールや香料推奨!


以上 実験結果です。
未起さん、こんばんは~😊
やっと「ミキ真希シム」食べ友のお知らせ来た~😆

私はエンゼルクリームの方は、軽めに仕上げたかったので未起さんのレシピポイントに従い、実は植物性ホイップを使いました😜💦
だから、本気度47%生クリ使ったって聞いて「ちょっとクドくなりすぎるかも❔」とは思ってたんです🙇
それから、私は完全冷凍ではなくパーシャルで微凍結させたので、途中かき混ぜた方が良いかもと言っておけば良かったね💦
すみません、組長~😭笑

酒粕クリームアイスの方は酒粕感出した方が私も好きそう😋
トッピングがどちらも麹というのがヘルシーイメージで良いですね🙆
健康食レストランの食後スイーツに出てきそうな雰囲気だわ😆

「ミキ真希シム」食べ友のお招きありがとうございます🙌
おっ❗️
予告編を観て楽しみにしておった
ミキ真希シム✨
北島サブちゃんぐらい⁉️😂
オーラ出しながらの登場じゃな👌😁✨

組長🌪の探究心は学ぶところばかり
じゃけど、何せいい加減な性格ゆえ
成長できないわけじゃ😅💦

エンゼルクリームのフローズンアイス🍨
婆はお酒に弱いので
エンゼルクリームアイス🍨がタイプ
かにゃ( ´ ▽ ` )ノ✨
佐野未起 から 真希
真希ちゃん❤️ありがとうございます😊

エンゼルクリームのアイスは
水切りヨーグルトの水分量も関係するので
私のように重さまでして抜くより
水分量を残してエアリングすると
程よいシャーベットタイプになると美味しいね
生クリームは植物性くらいにして
ウチの冷蔵庫は冷凍室に急速冷凍のプレートがあるタイプで そこしか空きがなかったのも敗因😂もうガチだよ

酒粕をアイスにする時は
その人のアルコール耐性も関係してくるから
レシピは難しいですね
牛乳や水などに板カスを浸して置いて
加熱してアルコールを抜かないと
車の運転に支障が出てしまうかも
車の運転がなければ2:1が推奨対比です。

ビーツの甘糀は どうしてもビーツの土の香りが上がるのでりんご🍎を入れて緩和にしたものです。
ヨーグルトソースにしてもキレイに発色するし
パンやお菓子に使えないかな?と作ってみました。
黒米甘糀も色変わりになります😊
佐野未起 から ボンバー
ボンバーちゃん❤️ありがとうございます😊

紅白のトリですか?🤣
小林幸子の衣装並みに派手にしておくんだった!

でも品は滋味深い麹と乳酸菌のアイスですよ🍨
伍代夏子クラスかも🤣

砂糖に慣れた口に麹の甘さは物足りない
でも身体には良いので馴染みやすくするには
どうしたらいいか?がテーマです。
いきなり甘糀だけの甘さでは無理なので
砂糖と甘糀のhalf &halfからにしてみました。

作りやすく夏場向きなら
生クリームに そのままヨーグルトくらいが
シャーベット状に仕上がりいい感じかもしれませんね😊
ん~
酒粕アイスも気になる所ですがアイスのトッピングもチョッと気になる❗
なんだろう?
佐野未起 から みったん
みったん❤️ありがとうございます😊
アイスにかかっているのは
左が黒米甘糀
右がビーツとりんごの甘糀です。
白にもののアクセントカラーに発色するので
作ってみました。
黒米のポリフェノール
ビーツの鉄分に期待した品です😊
実験結果報告ありがとうございます❗

よし、推奨に挑むべきよねぇ😊
酒粕アイス、めっちゃ好きやのー❤
家でも食べたいなぁって思ってたから、レシピ考案ありがたい🙏✨

では、早速仕込まなければ!
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん❤️ありがとうございます😊

注意点
生クリームは植物性推奨

車の運転 お酒の弱い人は 酒粕を牛乳に4〜5時間漬け込んでふやけさせて「沸騰」させて使う

200mlの生クリームに100gの酒粕推奨
酒好きなら日本酒プラスもありです。

途中の空気入れ(エアリング)は大事!

以上になります😊
あ😁もう冷凍庫行きです🎵

植物性で作った✊
今日運転しない👍酒弱くない👍(笑)
中途半端に残してしまってた生クリーム120ccに、60gの酒粕入れて、ウィーンとホイップしておきました😊
楽しみぃ~💓
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
了解👌

あとはエアリングを2時間おきくらいにしておくと食べ易いよ👍
ひとみんΨ(*´∀`)Ψ から 佐野未起
エアリングですか❗
今からします🏃🌀🌀🌀
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
楽しみにしてるよ😊
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
あっ!ミキ真希シムなので
真希ちゃんとペアリングで食べ友で呼んでね😊
もちろんろん👍❤
ホイップ時、エアリング時、そのたびにまぜた器具をペロリと味見😁
もうすでに美味しい💓
甘さ控え目やね

明日で、ようやく受験勉強から解放される長男、ごそごそと何やら作ってる母に近づき覗きこみ、美味しそうなものやと思い、匂いを嗅ぎ、
「くせーーーーー💦」
と言って、去っていきました😂😂
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん❤️ありがとうございます😊

味見?同然しちゃうよね
もうシリコンヘラ ベロベロだよ🤣

長男 可愛いなぁ
酒飲みにならないつもりかな🤣
noe
あーアイスは作ったことあったわ〰美味しかった〰🤗😋また食べたくなった〰💓💓
佐野未起 から noe
noeちゃん❤️ありがとうございます😊

私は凍らせたことはなかったけど
真希ちゃんからの報告で あり!と聞いてやってみました😊
もぐもぐ! (205)
リスナップ (56)