SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・骨つき鶏モモ肉 1本(530g)
・粗塩 5g(小さじ1) *注
・山椒の塩漬け 大さじ3
・ジン(ドライ) 大さじ2
*注 塩漬け山椒を使う場合、モモ肉の1%
■つけ合わせ
・レタス 1/4
・茗荷 1本(4割りに切る)
・ドレッシング 適量(
(出しに塩少々+練りワサビに太白胡麻油をあわせる)
作り方はいたって簡単で、見せつけるものが無くて寂しい。((爆
先ず、つけ合わせを2分蒸し、粗熱が取れたらドレッシングと和えます。
・鶏モモ肉に塩をし、ビニール袋に入れてよーく揉みこむ。
・30分寝かせたら、袋を変えて、山椒、ジンを入れまた揉む。
ジンはボンベイサファイアを使っています。
飲むには大した事が無いけど料理には良いんです。
・水をはった桶に袋を沈め、空気を抜いて口を縛る。
・冷蔵庫で2晩寝かせる。
・鶏肉を耐熱皿にのせ、沸騰した蒸し器にいれる。
・沸騰した強火のまま、40~50分蒸す。
今回のようにカットした場合、35~40分。
骨なしの場合、30分が目安です。
・肉の厚い部分に串を差して、血の混じった肉汁がでなければ蒸しあがり。
・骨に沿って切り分けて皿に
■その他
冷やして食べる場合は、蒸し汁に浮かぶ脂を取り除き、
この液体に浸して冷蔵庫で保存します。これも美味しいです!
ジンをお料理に使うのにはびっくりです😵
山椒の実があったら作りたかったなぁ( ´△`)
5年ぐらい前だったかな…家に山椒の木があって 山椒の実も沢山成ってたのに ある日旦那に間違えて抜かれてしまったんです(ToT)
鶏肉にジンはよく合います。肉が柔らかくなるのも良いですし。。
ステーキにはウィスキー、海老蟹にはブランデー、蛸唐にはグラッパ、鰻、穴子にはマデラ酒、サザエにはペルノーなど相性が良いですよ。
実山椒の風味がジューシーなモモ肉に良くあって美味しいですよ。
あらら。来年5月下旬には東海から西はスーパーにも並ぶので仕込んでください。僕の冷凍方法だと1年は優に持ちますよ。重ねて冷凍したらダメですし、飽和塩水漬けも色が悪い上に塩抜きが面倒です。(^_-)
飲んでばかりでした(笑)
あはははは、笑っていいところですよね!>飲んでばかり…
鶏肉にはジンが合うなと言うことにしました。グラッパ、ブランデー、ウィスキーとの比較ですが。。^^