SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カラフルでテンション上がったけど、まだ緊急事態宣言中だし、友人は2回目のワクチンの予約がまだ先なのでそれぞれのおうちで食べることに。
中身は別途アップ。
YouTubeのQiong先生のレシピの80%サイズで作りました。
ラードと砂糖はちょっと控えめ。
12個分
●水油麺
中力粉…100g
ラード…40g
上白糖…18g
水…49g
●油麺
薄力粉…80g
ラード…35g
●フィリング
1個につき32g
#お菓子 #台湾料理 #パイ #酥
先に断面を観ていたのですが、とっても綺麗な層だったんですね〜✨✨
うわあ~✴️スゴイ綺麗なグラデーションですね✨
先日の月餅で見入ってしまいましたが、
また、こちらも、ほんと素晴らしいです✴️
目が釘付けになりました(*_*)
まさに芸術✴️
綺麗 まん丸で可愛い💕色の組み合わせも、グラデーションも、で中身も美味しそうですー♪
ヨーヨーみたいですね🤗
魔法がかかってるみたいです❣️
美しいです。
なんて読むんでしょうか?
台湾料理なんですね😍😍台湾行きたいなぁ。
ほんっときれい💕
こんばんは😃
なんてキレイなお菓子💖
まん丸で可愛い〜💕
グラデーションが美しすぎる✨
初めて見ました〜❗️
ね!キレイなので作ってみました。
鹹蛋酥のカラフルバージョンって感じですが、ぜんぶ鹹蛋は飽きるに違いないので適当餡にしてみました。
ありがとうございます!
ね!キレイですよね。考えた人、天才だと思いました👍
超ナイスアイデアに感謝です。
ありがとうございます!
ラード量が多いので手の熱で生地がまとまらず、失敗かと不安になりましたが、無事仕上がりました😆
ちょっとコゲちゃった💦
笑。ヨーヨー!
実物はゴルフボールくらいの大きさです。
ラードが多いからか、饅頭みたいに着色できず苦労しました💦
手持ちの着色料はなんか自然素材の粉タイプなのですが、和菓子の色付けはどんな着色料を使うのですか?
ありがとうございます!
サイホンスゥだと思います。
酥(スゥ)はサクッとしたパイやクッキー状のもののようです。
早く台湾行きたいねぇ〜❣️
ありがとうございます♪
私も初めて見た時、衝撃でした‼️
しかも、おいしいです👍
でも、初めてなので要領がつかめず、なかなか大変でした…。
ありがとうございます!
そうそう!友達と青いのは地球みたいだなって言いながら作りました🙋🏻♀️
Amazonでも売っているウィルトン アイシングカラーってやつでしょうか?
買ってみたいと思います👍
私のは手元の粉も富澤で買ったのですが、全体的に薄めですが、もう黄色がほぼ色がつかなくて…😭
こちらの🟡は、かなり発色が強いので、入れすぎ注意です❗️
次回の色付き酥の時はウィルトンにします‼️