SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
そろそろ水掛菜のシーズンも終わりなのですが、こちらは胡桃白和えより前に作ったものです。
春を知らせる野菜と言うだけあって、水掛菜が出回ると茶色いメニューが並ぶ食卓から一気に鮮やかになります。
水掛菜の生葉は市外に出荷することはないので、菜の花や弘法菜、かき菜などで作れます。
スーパーのお惣菜コーナーを見ていて思いつきました。
お惣菜とは似ても似つかないものになってしまったけど🤭
#水掛菜#春雨#きくらげ#人参
#豚バラ薄切り肉#これ!うま!!つゆ
#水掛菜の塩炒め#簡単料理
彩り綺麗で食欲そそりますね♡♡
美味しそう(*゚∀゚*)ムッハー
お惣菜コーナーを見て
ヒントをもらうことあるあるー
(*´罒`*)♥ニヒヒ
何とも言えない春の香りが口いっぱいに広がりました。
菜の花より苦味がないので、ウチは水掛菜ばっかり食べてます🤭
水掛菜は抱えて食べたい野菜です。
お惣菜を買う時は最終手段なので普段は買わないようにしてますが、結構ヒントが転がってることありますよねぇ😆