生協の宅配カタログに掲載されているレシピをアレンジして作りました。鮭・厚揚げ・れんこん以外はお好みの野菜や茸で良いと思います。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鮭の切り身に予め片栗粉をまぶしておいて、野菜と共に煮る事で、煮汁に程よくとろみがつき、具材にじんわりとお出汁がしみて美味しく仕上りますよ。
スナップを撮った時は忘れていたのですが、おろし生姜を添えていただくと身体もよりあたたまります。
めっちゃ美味しそう😍
片栗粉まぶすと、味も馴染むもんね💗
出し汁がしみて、ほっこりするお料理だね👌
お魚とお野菜を一緒にとれるお料理は嬉しい😍
しかも、旦那少年が食べられる鮭💗
じんわり暖まりたい
癒し系料理や~ホッこり😌ホッこり💓
そうそう、後で水溶き片栗粉でとろみをつけるより自然な感じで全体的にとろとろになるの👌😊
だから具材全部が均一に美味しく仕上がるよ😋
鮭ももちろん美味しいし、れんこんや厚揚げがまた美味しいんだな~😍
ほっこり和み系のお菜だよ😊
見に来てくれてありがとう💓🙌
鮭もね、片栗粉でコーティングして煮る感じだから、ふっくら仕上がって旨味も逃げないよ👌😋
れんこんや厚揚げがまたじんわりお出汁がしみて絡まってうんまいの😆
見に来てくれてありがとう💓🙌
お肉や魚にまぶしておくと
仕上がりにとろみとテリが出て
美味しさ倍増だよね👍
片栗粉の力が存分に発揮される使い方よね🙆
鮭の煮崩れ防止になって旨味も逃げないし、ついでに煮汁に程よくとろみもつけてくれるしね😄
飲める煮物に仕上がりまっせ~(笑)👍
見に来て頂きありがとう💓🙌
おはよう〜〜(^O^☆♪✨
みったん🐒のチーズ焼き🧀も
そうじゃったけど、鮭🐟料理は
身近なお魚で安心して、ほっこり家庭
料理じゃのぅ(*^◯^*)✨
片栗粉で煮汁も絡んで
優しい味付けでも、しっかり味わえそう
じゃな😋😍🎶
お主👲に片栗粉をまぶしたら…🙄💦
エロエロな悪い部分が閉じ込められる
から、やめた方が良いな😨😂😂
これまたほっこりする和食だね~😊
真希さんのお料理は優しい味付けとスナップで癒されるんやよね~(*´∀`*)
鮭の切り身をこんな風に煮るのってしたことがなかったなぁ~
予め片栗粉をまぶすことで煮たときにとろみがつくんだね!なるほど~♪
勉強になるなぁφ(..)メモメモっと♡
とろみ効果で素材の旨味もコーティングされつつ、お味が絡んでいいおかずになりそう✨
おろし生姜でポカポカ😊お味もいいアクセントになりそうだね~σ(*´∀`*)
とっても美味しそう💕💕
こんちは~♪
そうそう、甘塩の鮭の切り身を使うから作りやすいよね😊
先に鮭に片栗粉をまぶすだけで、鮭の旨味を封じ込めてくれるし、煮汁にトロミもつけられて一石二鳥じゃろ👌😄
他のれんこんや厚揚げなんかの具材にもしっかりとお出汁がしみて絡まって美味しかったよ😋
私👲は麹で常にデトックスしておるから体脂肪を含め大丈夫じゃよぉ~(笑)😝😝😂
見に来てくれてありがとう💓🙌
この片栗粉の使い方は覚えておくと他でも使えそうだよね👌😊
煮汁のとろみも均一につくのが良いし、鮭がふっくら美味しく仕上がったよ🙆
おろし生姜をお出汁に溶きつつ、具材に絡めて食べるとほっこり美味しいんだよね😋✨
見に来てくれてありがとう💓🙌
こういうほっこり料理も、いいなー💕
安心感あるね!
私の場合、こうやってお上品に並べれず
鍋ごと出しそう😅(←台無し😅)
おろし生姜かけて食べるの、いいな😍
分かる分かる😂
私も今回は撮影用に並べて盛り付けたけど、普段は大っきいお玉でガッサ~とすくって盛りつけて、「ちょっとこっちにこれ移す?」って微調整して食卓へ(笑)😆👍
鍋ごとも豪快でエエかも😁
お味もあっさり和風だし、煮汁全体に均一にとろみがついてて、何とも和む感じだよ👌😋
おろし生姜を煮汁に溶きつつ食べると美味しかったよ🙆
見に来てくれてありがとう💓🙌
私の好きそうなおかず作ってますやん
(≧▽≦) レシピあり。😁💖💖
鮭にカタクリをまぶす❗
うん うん うんうん 了解😄
おろし生姜☺☝ いいね✨
厚揚げや白菜とか 色々ね、とろみが
ある煮物😋 美味しそうだ。
こういうおかずはほっこりしてエエよね🙆
とろみがついてると冷めにくいし、お味もしっかり絡まって美味しいよ👌😋
鮭も片栗粉コーティングでふっくら仕上がるよ👍
見に来てくれてありがとう💓🙌
鮭の切り身を煮るって考えたことがなかったかも!
まぶした片栗粉で鮭にもお出汁が絡んで、お出汁にもいい感じでとろみがつくのね😋
厚揚げやれんこん、白菜も美味しくなりそう😋😊
確かに、鮭って煮物のイメージはないよね🐟
でもこのお料理は食べたらなぜ鮭を使うのかがわかると思うよ😊
まぶした片栗粉がめちゃ良い仕事をしてくれるの🙆
れんこんがまた美味しいんだよね~💓
見に来てくれてありがとう~🙌