• お気に入り
  • 95もぐもぐ!
  • 6リスナップ
レシピ
材料・調味料
あらめ
一袋
人参
適量
油揚げ
1枚
かまぼこ
適量
出汁
1カップ
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
少々
作り方
1
あらめは袋の裏に書いてあるのでボールに入れて戻します。
鍋に油をひき、あらめを軽く炒めて千切りにした人参、油揚げ、かまぼこを炒めます。
2
軽く炒めたら出汁を入れて一煮立ちしたら調味料を入れて、中火〜弱火で汁がなくなる迄 煮たら出来上がりです。
ポイント

あらめを余り煮過ぎたらクタクタになるので気を付けてください。

みんなの投稿 (3)
今日は久しぶりにあらめを煮ました。ちくわがなくてかまぼこを入れました。
以前作った時に、つくフォトをゆぅみんさんから頂きました。
ゆぅみんさん、久しぶりにあらめを煮ました😄
食べともよろしくお願いしますね🙌
この間食べたくなったんだけど、アラメ切らしてて😅
また買ってこなくちゃ💕
私もまた作ります(*^^*)
食べ友ありがとう〜😍
まいり から ゆぅみん
ゆぅみんさん、あらめもメーカーによって 食感が違うね👌

今日使ったあらめは、余りクタクタにならなかったんですよ😉

油揚げ入れた方が、あらめがより美味しくなりますね😋
もぐもぐ! (95)
リスナップ (6)