• お気に入り
  • 57もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2014/11/18
  • 1,769

紅芯大根の お漬物

レシピ
作り方
1
残り野菜や、野菜切り屑をビニール袋に入れ、漬物用に調味料(塩麹、切った昆布、塩レモン、ハチミツ)を好みの量加え、袋の上からモミモミしてなじませます
2
しばらくしたら、しんなりするので、ギュッと水気を絞って、どうぞ召し上がれ
みんなの投稿 (7)
ふろふき大根を作った時に出た、大根の端切れと昆布を再利用♪
無駄なく頂きます〜

漬けると赤色が鮮やかになります!
向こう側にあるのは、煮る前の紅芯大根、煮ると色がくすみ、ラベンダー色になります
美しいカービング😍出来ないから見るだけで満足しちゃいます。
izoom から 佐野未起
Miki Sanoさん、コメントとフォローありがとうございます。

カービングは、どうしても野菜屑がたくさん出るので、お漬物にしたり、スープにして、なるべくムダがないよう心がけています。

ナイフ1本しか要らず(時々、ペティナイフや彫刻刀も使いますが)食べてしまえば何も残らないので、狭い我が家にピッタリの、スペースを取らない趣味です(笑)
カービング、素敵ですね♡
フォローありがとうございます😌
izoom から 72rose
メッセージ有難うございます。
よろしくお願いします!
素晴らしい、カービング技術
綺麗ですね〜
izoom から Takao Izumi
Takao Izumiさん、コメントありがとうございます。カービングの練習をした後は、料理して食べて楽しみ、カットした部分もなるべく全部食べるようにしています。
もぐもぐ! (57)
リスナップ (8)