• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/06/02
  • 443

余ったら餃子皮deしゅうまい!

レシピ
材料・調味料
餃子の皮
25枚
豚ひき肉
150g~200g
(冷凍)えび
150g
玉ねぎ
1/2個
人参
1/3本~1/2本
コーン缶
適量
塩こしょう
少々
小さじ2
オイスターソース
小さじ1
片栗粉
大さじ1
レタスやもやし(下に敷く用)
作り方
1
材料はこちら!野菜はみじん切り、えびは粗みじん切りにする。キャベツとか椎茸とか、お好みの野菜を入れちゃってください。かさ増し、かさ増し~♪☆の調味料を入れて、しっかり混ぜる。
2
こちら、餃子の皮!キッチンばさみで数カ所切り込みを入れる。私は上下左右に切り込みを入れて更にその間に2ヶ所の切り込みを入れました。
3
指でOKサインを作って、そこに皮を載せて、肉種を載せて成形する。
4
中火で10分、蒸します!
5
レタスやもやし何でも敷いちゃって♪蒸し上がったしゅうまいを載せて出来上がり✨お好みで醤油やポン酢、からしを付けて召し上がれ♥
みんなの投稿 (1)
餃子が皮が余った..
また餃子を作っても良いけれど、
食べたばかりだからね(^^;)
他のものにアレンジしましょ♪
ってことで、餃子の皮で焼売!
似てるけどね笑

焼売って、
市販で焼売の皮って売ってても
なかなか作らない。
メインとして、たくさん食べる
ことがない。
すでに形になっていて焼くだけの
ものを買ってきて食べたりはする。
2番目のメイン的な感じ。
たまには1回でたくさん食べたい!

餃子の皮が余ったときは是非どうぞ♪ #トレンド発見!聞いた、見つけた新しいお料理ネタ